今日もさわやかな朝を迎えました。

挨拶活動の様子です。

今日もありがとう!

そして今日は1年生が朝顔の観察をしていたのですが、タブレット端末を利用して双葉が出始めた芽の様子を観察していました。

1年生の取材を終えると、玄関のところで集まっていた4年生がいたのでパチリ。

理科の観察のようです。

続いては先日行われた「花いっぱい運動」の活動の様子を紹介した写真データが届きましたので披露します。

参加した児童の皆さん、そして保護者の皆様、また笠原校区青少年まちづくり市民会議の皆様、ありがとうございました。

今日は熱烈なあいさつ活動のあまり、鼻血を出してしまう人もおり、実際に参加した人は集合写真よりもずっと多い人数の人たちが参加しました。

続いては6年生の英語の学習の様子です。

ちょうどグループの活動に区切りがついた瞬間のようです。

6年生ともなると、英語の学習にもずいぶんと余裕が出てきています。

最近は活動にも余裕が出てきて、挨拶だけでなく、ハイタッチもするようになってきました。

元気にポーズをとる人、お辞儀、会釈ができる人、ハイタッチをして通り過ぎていく人など、さまざまです。

今日もありがとう!

続いては5月17日(金)から25日(土)まで行われる「神戸・世界パラ陸上競技選手権大会」に出場するカナダのパラアスリートの皆さんに

向けての「おもてなしグッズ」を県の担当の方にお渡しし、滞在ホテルでカナダ選手向けに流してもらう応援メッセージ動画を製作しました。

今回はプロの撮影スタッフではありませんでしたが、すでに経験を積んでいる学年の人たちなので、カメラリハも少なく撮影完了!

オールイングリッシュでのコメントでの撮影となりました。

これならカナダ選手団のために字幕を入れる必要もなしです。

そして、今週末、これらの「おもてなしグッズ」がカナダ選手の皆さんの手に渡る予定です。20分休みの時間内で収録が完了して、担当の方もびっくりしていらっしゃいました。

学校の代表として参加したみなさん、ありがとうございました。

今日は朝の登校の様子しか取材の機会がありませんでした…。

ALTの先生が毎朝、声をかけてくださっています。

このあとさわやかな挨拶の声と共に、手を振ってくれましたが、タイミングを逃しました…残念。

 

さわやかなお出迎え。

対応も上手です。

今日もありがとう。

そして、明日、神戸・世界パラ陸上競技大会に出場する選手に向けて作った「おもてなし」グッズを県の担当の方がとりに来てくださるので、6年生がその準備を整えてくれました。

昨年度末に制作した応援動画の笠原小学校バージョンも、間もなく公開予定です。

カウントダウン形式で参加校が紹介されていますが、笠原小学校はまだ公開になっていません。残された日数は「2日前」、「前日」のどちらかになります。

こちらも楽しみですね。

明日はおもてなしグッズを見せながら、実際に受け取ってもらう選手に向けての動画も制作します。10秒程度の映像になると思いますが、6年生の代表の思いの詰まった動画になるとカナダの選手たちもうれしいと思います。

そして今回来日した6名のうち2名の選手が5月27日(月)に笠原小学校を訪問する予定です。対応は6年生がしますが、またまた「英語力」と「おもてなしの心」をtら雌機会になりそうです。

今日は激しい雨と風に見舞われた朝を迎えました。

朝のあいさつ活動はそれでもいつも通りに行われました。

この雨の中でもこれだけの人たちが活動に参加しました。

ありがとう!

1年生の教室ではいよいよ始まる掃除に向けての練習やリハーサルが行われていました。

そして5月11日(土)に行われた「笠原校区青少年まちづくり市民会議」のみなさんにサポートしていただいての「花いっぱい運動」で種が植えられたピート板の様子でです。

芽が出てくるのが楽しみです。

参加したみなさんの様子はまた紹介する予定です。

今日は朝から日差しが強めの朝でした。

そしてほほえましい登校の様子が今日も続きます。

5月27日(月)には神戸・パラ世界陸上に出場するカナダのパラアスリートが笠原小学校を訪問してくださることことになり、その時の1時間のスケジュールのアイデアを練ってくれている6年生たちの様子です。

続いては委員会の様子です。

6年生の上手なリードでどの委員会も進められています。

そして放送委員会ではALTの先生から、放送で使う英語のフレーズを教えてもらっていました。

まるで英会話教室のようでした。

とても楽しそうな雰囲気でどんどんと声の大きさがボリュームアップしていったのが印象的でした。

放送委員の笑顔がその時の雰囲気を物語っています。

こうして連休明けの週を見事に乗り切った笠原小学校の児童たちでした。

今日の朝の一コマです。

あいさつのために、駆け寄ってきてくれる児童がいました。

朝からの表情も、とても素晴らしいですね。

いいスタートの予感がします。

こんなほほえましい光景も繰り広げられています。

今日も素晴らしいあいさつ活動をありがとう!

3年生の図画工作の様子です。

続いては4年生の理科です。

体の仕組みについて学んでいました。

仲間との学びも和気あいあいと行うことのできる笠原小学校の児童の様子でした。

今日は昨日と打って変わっていい天気の朝を迎えました。

美しいお辞儀です。

まぶしい太陽にぴったりのさわやかな姿。

中学生のお兄さん、お姉さんに対してもフレンドリーに挨拶ができます。

さすが、笠原っ子!

みんな仲良しな感じが最高です。

今日もクジャクのお世話の様子を少しだけ紹介します。

水を替え、えさを追加し、汚れた床を水で洗い流します。

校舎前で遊ぶ児童の様子も取材してみました。

昼休みには、小中合同のボランティア委員会が開催されました。

第1回なので、今後の見通しと6月1日(土)に行われるボランティアの募集が紹介されました。

真剣に聞き入っています。

小中学校別の打ち合わせにも積極的です。

これからの活動が本当に楽しみな笠原小学校の児童です。

連休明けの今日はあいにくの雨の中でのあいさつ活動となりました。

それでも雨に負けずに元気なあいさつを響かせてくれていました。

雨の中の活動でしたが、本当によくやってくれました!

ありがとう!!

続いては20分休みのクジャクのお世話の様子です。

今年は4月から校舎に近いところにクジャク小屋を移設してもらえたので、いつも児童が目にすることができます。

そのせいもあり、クジャクも元気な鳴き声を聞かせてくれます。

名前は「くーちゃん」です。

続いては4年生の書写の様子です。

ふとプールに目をやると、カモが悠々と泳いでいました。

わかりますか???

拡大ディスプレイで仲間の表現方法を映し出してもらいながら参考にしたり、良さを学び合ったりしていました。

連休も明けましたが、上手に切り替えて学校生活に向かっている笠原小学校の児童の様子を紹介しました。

今日は連休前の元気な登校の様子です。

「おはようございま~す!」の声とともにジャンプ!

続いて元気なあいさつで門を通過していきます!

今日もありがとう!

素晴らしい連休を迎えることができそうですね。

今日は保護者のみなさんにとっては「引き取り」、教職員にとっては「引き渡し」の訓練がありました。

校舎が変わったことで、新たな方法となりましたが、課題があれば、今後、改善の方向を見定めていこうという思いのもと、保護者の方のご協力もあり、実施することができました。

お迎え待ちの児童が集まってきている様子です。

こうして気象警報が発表された時などに行う引き渡しを終えることができました。

保護者の皆様、ご協力、誠にありがとうございました。

そして、第2弾の連休を迎えます。

5月7日(火)には元気に登校してくることを願っています。