今日は久しぶりのペア遊び。ロング昼休みの時間に、ペア学年のお兄さんお姉さんとたっぷり遊びました。教室をのぞいてみると、この日のために用意された色々な遊び繰り広げられ、盛り上がっていました! どんぐりゴマづくり・遊び、体を動かすレクゲーム、紙コップ花火づくりなどですが、どの教室でもお兄さん、お姉さんが、作業を手伝ってあげたり、やり方をやさしく教えたりする姿があり、感心しました。次回も仲良く楽しく遊びましょう!

「挨拶で絆の日」は、挨拶を通し、人の絆に気づき、感謝し、絆を築くことができるまちをつくろうと多治見市で始まった運動です。今日は、市内一斉に挨拶運動が行われました。

北栄小学校では、北陵中学校の生徒たちと協力して、挨拶運動をしました。大勢の中学生に迎えられて、ちょっとびっくりしながらも嬉しそうにハイタッチ挨拶を楽しんでいました。大きな声で元気よく挨拶ができた子には、代表委員のみんなから手作りのカードが手渡され、もらった子はとてもうれしそうにしていました。

朝から元気に挨拶して子どもたちは気分も盛り上がり、自然に笑顔になっていました。改めて、挨拶の気持ちよさを感じたさわやかな朝の活動でした。

挨拶運動に参加してくださった、PTAの皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

今日の4時間目、3年生の各クラスで学校司書の先生に、現在国語で学習している「ちいちゃんのかげおくり」にかかわって戦争をテーマに、本についてのお話をしていただきました。図書館で借りることのできる本や、School e-Libraryで読むことのできる本も紹介していただきました。主人公が人だけでなく、動物や町、石の本もあり、様々な視点から戦争と平和について考えることのできる本に、子どもたちは興味津々でした。

その後、図書館へ行き、さっそく戦争や平和の本を探して借りていました。

北栄小の子どもたちは、本が大好き。そして、図書館も大好きです。その理由の一つは、季節ごとに変化する掲示や展示が素晴らしく、いつもわくわく、新鮮な気持ちになれるからです。

これらの掲示や展示を作成してくださっているのは、図書ボランティアのお母さん・地域の皆さんです。ありがたいことに、総勢30名近くの皆さんにボランティアに登録いただいています。そして、月に2回ほど学校に来てくださり、「子どもたちのために」という熱い思いで、図書館を通じて子どもたちが成長する環境を提供してくださっています。展示等の作成に加えて、本の修理、読み聞かせなど、アイディアあふれる活動を行っていただき、感謝するばかりです。

本日も昼休みに、7名の方に読み聞かせを行っていただきました。ハロウィーンらしく、仮装してきてくださった方もいて、子どもたちは胸躍らせながら本の世界を楽しんでいました。そして何と、さらにハロウィーンのプレゼントとして、全校の一人一人に手作りのマグネットしおり、読み聞かせに参加した子にはかわいらしいコウモリのマスコットまでいただき大感激です! 

ボランティアの皆様、本当にいつもありがとうございます!

先週の1組に続き、29日火曜日に2組が多治見市食育センターを見学しました。

センターでは、野菜をたくさん洗っているところや、見たこともない大きな釜で食材を炒めるところなど、食育センターでしか見ることができない新しい発見がありました。わたしたちのために美味しい給食を作ってくださるみなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。

また、説明を静かに聞いたり、問いかけには積極的に反応したりすることや、素早く並ぶことなど、職員の方にたくさんほめてもらって子どもたちは嬉しそうにしていました。マナーの面でもよい勉強ができましたね。