明日の運動会に向けて、午後から5、6年生が準備をしました。これまでも係会を中心に、子どもたちによる準備・運営を行ってきましたが、この準備・運営も、子どもたちにとって重要な学びの場です。
子どもたちが運動会の準備や運営に関わることで、「自分たちの力で作り上げる」という気持ちが育ちます。競技に参加するだけでなく、運営にも関わることで「みんなのために頑張る」という責任感を持ち、主体的に行動する力を高めていきたいと考えています。
また、準備から運営まで、友達や先生と協力して進めることで、「一緒に頑張ることの大切さ」や「支え合う気持ち」を学ぶことにもつながります。運動会を通じて、子どもたちが成長し、仲間との絆を深めていくことを願っています。
保護者の皆さんや地域の方々にも、こうした子どもたちの頑張りを温かく見守り、応援していただけると、より素敵な運動会になると思います。どうぞよろしくお願いします。








