5月開催となった今年の運動会。内容面でも新たな種目・演技への挑戦があります。今回はそのうちの一つ、4年生の新演技エイサーについて紹介します。
今日の3時間目、元気のよいかけ声が運動場に響いてきました。思わず様子を見に行くと、4年生が団結して、決めポーズを練習していました。気合の入ったポーズと真剣な表情がとってもかっこいいです!
移動のフォーメーションも見どころの一つです。4年生のみんな、当日は元気いっぱいの演技を見てもらおうね!





「今日の昼休み、かけっこしたい子は運動場に集まってね!」 PTA会長さんの呼びかけに、たくさんの子どもたちと先生がわくわくしながら運動場に集いました。
運動場では、有志で集まってくださったPTAボランティアの皆様が、ラインを引き、ゴールテープを用意するなど、本格的に準備してくださっていて、子どもたちのやる気も最高潮に!
子ども同士の競争に加えて、先生方や保護者の方々との対決、さらには恐竜やカエルの着ぐるみとの対決もあり、大いに盛り上がり、大人も子どもも楽しいひと時を過ごさせていただきました。
★今回のかけっこの模様は、おりべネットにて下記の日程で放送されます。
5月10日(土)〜16日(金)9:30〜 12:30〜 18:30〜 22:30〜
おりべニュースという番組中、1コーナーの中で紹介されるそうです。ぜひ、ご覧ください。