- お知らせ
- 市内一斉「挨拶で絆の日」
- 根本小学校とコラボした挨拶で絆の日
- 北栄小学校代表委員会と挨拶で絆の日のコラボ
- PTA家庭教育委員会主催「高校見学会」を実施
- 初の根本小学校とのコラボ「挨拶で絆の日」
- 本日、3年生を対象としたPTA家庭教育委員会主催の「いのちの授業」を実施しました
- 学校運営協議会を開催しました
- 自分から動く北陵中生
- 6月14日多治見市わたしの主張大会2025が開催されました
- 2年生 阿納研修 帰着時間について
- 浜でのレクリエーション活動、そして退村式
- いのちを「いただきます」
- 魚さばき
- 釣り体験が始まりました
- 2日目スタート〜朝食の様子〜
- 充実した時間〜民宿の方と語る会〜
- しっかり、美味しくいただきました〜夕食〜
- シーカヤック体験(海での活動その2)
- 釣船にて(海での活動その1)
- 阿納研修 入村式
- 長浜での研修終了
- 楽しく昼食、街中散策・食べ歩き中
- 長浜での班別研修中です
- バス内でも元気です
- 2年生が阿納研修に出発して行きました!
- 2年阿納研修 出発式
- さあ、明日からは2年生が阿納研修です
- PTA主催 「花いっぱい運動」を実施しました
- 少年の主張大会を開催しました
- 前期中間テストを実施しました
- まちづくり市民会議子どもスタッフ認証式
- 東京研修 最終投稿 浜松SAまで来ました
- 東京研修 沼津で昼食をとりました
- 東京研修3日目 国会議事堂を見学しました
- おはようございます。修学旅行3日目
- さよならディズニー
- 夜までディズニー
- とことんディズニー
- それいけ、やれいけディズニー
- まだまだディズニー
- イケイケディズニーランド
- さあ、ディズニー 開場と同時にディズニーランドへ入園しました。
- 東京研修2日目スタート ディズニーランドへGO
- ホテルオークラ東京ベイに着きました!
- 美味しいもんじゃに舌鼓
- 班別行動で大都会東京にチャレンジ中
- 新幹線車内の様子
- 修学旅行に行って来まーす
- さあ、いよいよ明日から修学旅行です
- 『35区歩け歩け大会』にて
- 夏に向けて
- 今年も始まりました。北陵名物「学習相談週間」
- MSJの活動が始まりました
- 1年生郡上研修その3
- 1年生 郡上研修 その2
- 1年生が郡上研修に出発しました
- 今年度から始まったロング昼休み
- スタートダッシュキャンペーンもいよいよ大詰め
- 3年生が高校説明会を実施しました
- スタートダッシュキャンペーン第2弾 掃除
- スタートダッシュキャンペーン始まりました
- 1年生の部活動正式入部決定
- 授業参観・PTA総会・学年懇談会を実施しました
- 生徒総会を実施しました
- 多治見陶器まつりで吹奏楽クラブが堂々と演奏
- 第1回委員会開催
- 授業が本格的に始まっています
- 対面式を実施しました
- 生活学活・学習学活・給食学活を実施
- 令和7年度がスタートしました 今年度もよろしくお願いします
- 令和7年度前期委員長面接を行いました
- 半日入学を実施しました
- 令和7年度前期生徒会選挙を実施しました
- 出発式を行いました
- 第46回卒業証書授与式を挙行しました
- いよいよ明日、卒業証書授与式です
- 北栄小学校6年生と本校3年生が合唱交流会
- 卒業証書授与式へのカウントダウン
- 根本小学校6年生と3年生が合唱交流会を行いました
- 後期まとめの集会を実施しました
- 雪の中、北陵さわやかクリーンウォークを開催
- 財産発表・継承の会
- 休みの日にも北陵中生が大活躍です!
- 3年生が愛校作業
- 1、2年生が後期期末テストに挑戦中
- 学習相談週間がスタートしています。
- 一面の雪景色
- 今年度最後の全校研究会を実施しました
- 1月31日 多治見市教育研究会で2つの学級が授業を公開しました
- 交流会でお互いの良さを取り入れる
- 明治安田生命多治見営業所さんからサッカーボールを寄贈していただきました
- 令和7年度入学生 保護者説明会を実施しました
- 学校のきまりの見直し
- 本日3年生は最後の定期テストに挑んでいます
- 委員会も動き出し
- 令和7年がスタートしました
- 多治見市連合生徒会交流会開催
- 明日から11日間の冬休み
- 今年も始まりました 球技大会
- 3年生学年社会科を実施しました
- 生徒の作成したマグカップがいよいよ窯に入ります
- 校内合唱祭を実施しました
- 多治見市音楽祭に2年生が出場してきました
- 第2回 PTA花いっぱい運動を実施しました
- 魅力ある多治見のまちづくり
- 合唱祭に向けて
- 体育館を使っての合唱練習
- スカイブルーリボン運動スタート
- 陶芸講師の先生に教えてもらっています
- 夏休み中の生徒の頑張りに対する表彰状が届きました
- 下校途中に人助け
- 全校道徳「言葉について」
- 【3年生】『いのちの授業』を実施しました。
- 後期生徒総会を実施しました
- 【H.B.L】防災倉庫の確認をしました。
- フリーダム・コーラス大成功!
- 本日多治見市一斉「挨拶で絆の日」でした
- 後期中間テストに向けての学習相談週間始まりました
- 北栄小学校とコラボして挨拶運動
- 2年生が国際陶磁器フェスティバルの見学に行ってきました
- 3年生が家庭科の保育実習を行いました
- HBL(北陵防災リーダー)活動中
- 2年生の俳句の授業についてFMpipiの取材を受けました
- 後期第1回「リーダーズランチ」開催
- 後期第1回委員会を実施
- 本日1年3組で全校研究会を実施しました
- 北陵名物「フリーダム・コーラス」が地域へ
- 吹奏楽部が定期演奏会を開催しました
- 本日、前期終業式
- 本日、教育長訪問及び管理訪問でした
- 10月6日 本校吹奏楽部 第67回中部日本吹奏楽コンクール本大会にて銀賞獲得
- 前期生徒会から後期生徒会へバトンタッチ
- 2年生国語 外部講師を招いて俳句の授業を行いました
- 後期生徒会選挙を実施しました
- P.S.体育祭
- 令和6年度体育祭が終了しました
- 秋晴れのもと、令和6年度体育祭を開催しています
- いよいよ明日、体育祭本番です
- MSJリーダーズが活動を開始
- 厳しい残暑 熱中症計とにらめっこしながら
- 北栄小校区の魚つかみ大会におけるボランティアの活躍
- 残暑厳しい中、体育祭へ加速中
- 今週からいよいよ体育祭モードへ
- PTA家庭教育委員会主催「進路についての座談会」「給食試食会」を実施しました
- 第2回学校運営協議会を開催しました
- 9月1日 防災の日
- 北陵防災リーダーの立ち上げ
- 「前期期末テスト」に挑戦中
- 夏休みが明けました
- 本日、東濃地区英語スピーチコンテストが開催され、本校からも1名参加しました
- 本校3年生 加藤貴瑚さんの研究発表「多治見空襲と戦争にまつわる話」
- 吹奏楽部がまたやりました!
- 中体連夏季大会東海大会 ソフトボール準優勝 全国大会出場決定!
- 本日多治見市連合生徒会が開催されました
- 北栄小学校「ハッピーフェスティバル」で北陵中のボランティアが大活躍!!
- 今年も始まりました 高校生に教えてもらえる勉強会
- 明日から夏休み
- 体育祭の団決めを行いました
- 本日、情報モラル講話を実施しました
- いよいよ体育祭に向けて動き出します
- 多治見地区更生保護女性会の皆さんから手作りのしおりをいただきました
- 東海テレビの取材を受けました
- 多治見市一斉「挨拶で絆の日」
- 本日、3年生が高校説明会を実施しました
- 北栄小学校児童会とコラボ「ハイタッチ挨拶運動」が始まりました
- 第1回学校運営協議会を開催しました
- 1年生が社会見学に出かけました
- フリーダムコーラス開催!
- 「多治見市少年の主張大会2024」が実施されました
- PTA高校見学会を実施しました
- 今日の給食は廿原のイチゴで作ったジャム(地産地消)
- PTA花いっぱい活動を実施
- 【2年生】阿納研修2日目⑧『退村式』
- 【2年生】阿納研修2日目⑦『ビーチ清掃〜退村式』
- 【2年生】阿納研修2日目⑥『捌いたタイを食す‼︎』
- 【2年生】阿納研修2日目⑤『タイを捌きます』
- 【2年生】阿納研修2日目④『釣り体験』
- 【2年生】阿納研修2日目③『続・浜辺のレクリエーション大会』
- 【2年生】阿納研修2日目②『浜辺のレクリエーション大会』
- 【2年生】阿納研修2日目①『阿納の朝は早い』
- 【2年生】阿納研修1日目⑧『民宿の方と語る会』
- 【2年生】阿納研修1日目⑦『続・海の活動』
- 【2年生】阿納研修1日目⑥『海の活動』
- 【2年生】阿納研修1日目⑤『入村式』
- 【2年生】阿納研修1日目④『長浜市内の班別研修』
- 【2年生】阿納研修1日目③『長浜市内の班別研修』
- 【2年生】阿納研修1日目②
- 【2年生】阿納研修1日目①
- 2年生が救命講習会を実施しました
- 本日、中間テストです
- 6月2日北栄校区・根本校区共に「少年の主張大会2024」を実施しました
- 学習相談週間最終日
- 教育実習生による授業が始まっています
- もうすぐ多治見に帰ります
- 楽しい時間も残り後わずかです。バスの中ではカラオケが始まっています
- 熱海で昼食をとりました
- 国会議事堂を見学しました
- 修学旅行3日目スタート
- 1日、ディズニーランドを堪能しました
- どこまでもディズニー
- とことんディズニー
- まだまだディズニー(パレード始まりました)
- どんどんディズニー
- さあ、ディズニー!
- 東京研修2日目スタート
- アンバサダーホテルに到着!
- 舞浜に着きました!
- 月島でもんじゃに舌鼓
- 都内研修も大詰め
- 班別自由行動パート2
- 東京都内班別研修スタートしています
- 新幹線に無事乗車
- 修学旅行1日目 スタート
- 3年生はいよいよ明日から修学旅行へ
- 修学旅行テスト配信
- PTA家庭教育委員会主催「座談会開催」
- 北陵中伝統の「フリーダムコーラス」スタート
- 今日から希望制の三者懇談(二者懇談)が始まりました
- 久しぶりの部活動
- 昼の放送を使って
- 第2回 リーダーズランチの開催
- ゴールデンウィークも半ば 学校の様子
- 本日、前期生徒総会を実施しました
- 臨時生徒議会、教科リーダー会の開催
- 吹奏楽部が多治見陶器祭りに参加しました
- 4月20日 授業参観 PTA総会 学年懇談会
- 5時間目掃除学活 放課後第1回委員会
- 修学旅行に向けて
- 1年生の部活動体験が始まりました
- 第1回「命を守る訓練」を行いました。
- 対面式を実施しました
- 少しずつ、活動が動き始めています
- 今日から授業・給食開始
- 令和6年度がスタートしました
- 令和6年度が始まります
- 令和6年度に向けて
- 女子ソフトボール全国大会へ出場
- 『北陵クリーンステーション』を設置しました。
- 令和5年度 第45回 北陵中学校卒業証書授与式を挙行しました
- いよいよ明日は卒業証書授与式
- 卒業式まであと2日
- 命を守る訓練
- 「教育長賞詞」 「教育委員会表彰」の授与式を実施しました
- 生徒会主催 全校レク開催!
- 財産発表・継承の会を実施しました
- 多治見市長に義援金を預ける会
- 北陵中吹奏楽部の活躍 東海大会で銀賞獲得!
- 生徒会主催 さわやかクリーンウォーク 大成功
- 今年度最後の学習相談週間実施中
- 能登半島地震義援金への募金協力ありがとうございました
- 最後の最後まで 自分たちで活動を創る
- 1年生の 橋本 彪我君 全国クロスカントリー大会で優勝!!
- 1年生が根本小学校で学年合唱を披露しました
- 1年生が認知症サポート講座を実施しました
- 球技大会フィナーレ
- 保健体育委員会主催の球技大会もいよいよクライマックス
- 能登半島地震義援金募金2日目
- 明日から能登半島地震被害に対する募金を行います
- 本日、新入生保護者説明会を実施しました
- 自分たちで活動を創り上げる学校を目指して
- 今度は私たちが伝統を引き継ぐ番
- 冬休みが明け、令和6年が始まりました
- 生徒会執行部が多治見市連合生徒会交流会に参加しています
- 冬休み前集会を行いました。
- 2月10日に生徒会主催の地域清掃を実施します
- 2年生が職場体験で学んだことを交流しました
- 保健体育委員会主催の球技大会はじまりました
- 北陵中学校合唱祭を行いました
- いよいよ明日、合唱祭です
- ゲストティチャーさんの授業
- 自分たちのルールを自分たちで決める
- 12月3日 第2回資源回収を行いました
- 高木貴行多治見市長を招いて3年生の学年社会を行いました。
- 問題を追求する社会科の学習
- 校内合唱祭に向けて
- 2年生が職場体験を行いました
- PTA主催 給食試食会&金融リテラシー学習会を開催しました
- 多治見市中学校音楽祭が4年ぶりに開催されました
- さあ、次は合唱祭に向けて!
- 11月1日は北陵中学校のブラッシュアップした姿を確認できる記念すべき日となりました
- 各クラスの学習目標をの見直し
- フリーダム・コーラス始動開始
- 後期第1回委員会を開催しました
- 毎月、第三水曜日にあいさつをしてくださいます
- 小さな体育祭
- 後期始業式を実施しました
- 天晴(あっぱれ)北陵中体育祭!!
- 前期まとめの集会
- 体育祭延期の延期
- 体育祭の練習を再開!
- 多治見西高校の生徒が職業体験にきました
- 体育祭は来週に延期
- 9月22日 後期生徒会選挙立会演説会及び投票を行いました
- 暑さに加え 雷雨の心配も・・・
- 体育祭に向けて 暑く 熱く
- 9月13日 全校研究会を行いました
- 昨日、PTA資源回収を実施しました
- 体育祭の取組 順調に進んでいます
- 今日から体育祭の取組がスタート
- 体育祭に向けて
- 本日、9月1日は防災の日
- 期末テストを終え、体育祭モードへ
- 前期期末テスト実施中
- 夏休みがあけました
- 東海地区学校図書館研究大会で本校の実践を発表
- 多治見市連合生徒会交流会開催
- 夏休み中、北陵中生がボランティアで大活躍!
- 高校生に勉強を教えてもらいました
- 中体連夏季大会県大会における北陵生の活躍
- いよいよ明日から夏休み。 夏休み前最終日は、てんこ盛り。
- 2年1組で全校研究会(音楽)
- フリーダムコーラス大成功!
- 多治見地区更生保護女性会の皆さんから素敵なしおりをいただきました
- 「平和学習」を実施しました
- 挨拶で絆の日
- 体育祭に向けて動き出しました
- プロの声楽家から学ぶ(2年生音楽の授業)
- スクールカウンセラーさんによる「命を守ることについて〜SOSの出し方〜」の講義を受けました
- PTAの各行事が実施されました
- 1年生郡上研修④
- 1年生郡上研修③
- 1年生郡上研修②
- 【1年生郡上研修①】
- 合唱の響きわたる校舎
- 今年度もMSJリーダーズが活動開始します
- 【2年生阿納研修《2日目》】⑥『退村式』
- 【2年生阿納研修《2日目》】⑤『漁船クルージング』
- 【2年生阿納研修《2日目》】④『昼食』
- 【2年生阿納研修《2日目》】③『鯛釣り→鯛捌き』
- 【2年生阿納研修《2日目》】②『海の活動』
- 【2年生阿納研修《2日目》①『朝の散歩に続々と…』
- 【2年生阿納研修《1日目》】⑩『民宿の方との語る会』
- 【2年生阿納研修《1日目》】⑨『それぞれの民宿に移動』
- 【2年生阿納研修《1日目》】⑧『浜辺の活動(シーカヤック)』
- 【2年生阿納研修《1日目》】⑦『浜辺の活動(ビーチレク)』
- 【2年生阿納研修《1日目》】⑥入村式
- 【2年生阿納研修《1日目》】⑤『続「きらめきみなと館」で講話』
- 【2年生阿納研修《1日目》】④『「きらめきみなと館」で講話』
- 【2年生阿納研修《1日目》】③『人道の港「敦賀ムゼウム」に到着』
- 【2年生阿納研修《1日目》】②『バスの中で朝の会』
- 【2年生阿納研修《1日目》】①「天気が心配されますが…」
- 6月6日 教育長訪問でした
- 本日、北栄校区、根本校区とも「わたしの主張2023大会」が開催されました。
- 【緊急時 引き取りについて】
- 今日から教育実習生が来校されています
- 修学旅行 HP更新最終です
- 修学旅行 鎌倉研修終了しました
- 修学旅行3日目 鎌倉散策
- 2年生 救急救命講習
- 修学旅行3日目をスタートしました 「いざ、鎌倉へ!」
- ホテルに帰って来ました
- まだまだディズニー
- ディズニー、そしてディズニー
- 東京研修2日目スタート 今日はディズニー
- 「グランドニッコー東京ベイ 舞浜」に宿泊します
- ホテルで夕食を食べています
- クラス別研修その2
- クラス別研修その1
- 国権の最高機関 国会議事堂の見学
- 天気晴朗 東京研修に出発しました
- 修学旅行 テスト配信
- 北栄小学校の挨拶運動に生徒会が参加しました
- 今日から第Ⅱ期 スタート テーマは「協力」
- PTA花いっぱい運動を実施しました
- アクトスさんからテニスラケットを寄贈していただきました。
- 第3回生徒議会と委員会
- 各学年の学級活動の様子
- 4月28日 生徒総会を行いました
- 6時間目は部活動会議
- 北陵中学校が「子どもの読書活動優秀実践校」として文部科学大臣から表彰されました
- 本日、授業参観、PTA総会及び学年懇談会を実施しました
- 1年生が部活動体験入部中
- 今日から正式時間割がスタートしています
- 4月17日〜22日は 資源回収週間です。
- 3年生が全国学力・学習状況調査に挑戦中
- 少しずつ組織が動き出しています
- 昼休みにリーダーズ会を開催
- 本日、全学年実力テストに挑戦しています
- 「情報モラル講座」を開きました。
- 本日(4月11日)対面式を行いました
- 令和5年度が始まりました