6年生、教頭先生との音楽の時間です。朝、いつも明るく元気な歌声が聞こえてくる合唱自慢の6年生。まずは、お手本を聞いてイメージを膨らませていました。初めて教科書で習う歌は、【翼をください】です。曲の雰囲気をつかんだところで、これから最高学年としてどんな合唱をしていきたいのか意見交流をすると、活発な発言が飛び交っていました。さすが6年生、みんなのお手本になれるように、最高学年らしく頑張っていきたいと決意を固めたようです。また、低音と高音パートに分かれ、ピアノに合わせて音程を確認するなどして練習に取り組んでいました。これから、ステキな歌声をたくさん響かせ、全校にその魅力が伝わるといいですね!今から楽しみです。


