集会で前期委員長の任命式を行いました。5、6年生が委員会で話し合い、考えためあてを発表しました。どの委員会も、キャンペーンや当番活動を通して、脇之島小学校がより過ごしやすく、「みんなのしあわせのために」頑張るぞ!という思いが伝わってくるような意気込みを語ってくれました。最後に校長先生から、自分たちに何ができるのかな?と質問がありました。「学校にゴミをすてません。」「ゴミがあったらひろいます。」と、まずは考えて行動すると言ってくれた子。「キャンペーンや放送の企画に進んで参加します。」と委員に応えるおもいやりの気持ちを示してくれた子など自分たちにできることを考えることができていました。他にも多くの子が挙手をしてくれていましたね。代表は、5、6年生のお兄さんお姉さんさんですが、考え、応えるそのおもいやりも脇小にとって欠かせません。みんなで前期がんばっていきましょう。そして、今年度の運動会のスローガン発表がありました。いよいよ運動会に向けて動き出していきます。