今日は1時間目から創立150周年記念のDVD制作で学年ブロックと全校でのドローン空撮を行いました。5・6年生は通称「トンネル山」で撮影。

とても撮影テンポがよく、こちらが記録写真を撮影する前に撮影が終わってしまいました。ドローンはこんな風に飛んでいます。

3・4年生はプール前での撮影です。

ドローンに向かって元気よく手を振りました。

1・2年生の撮影の準備をしている間に、全校での集合撮影のためにジャングルジムの付近に5・6年生が集まってきたので、先ほど撮影できなかった分をパチリ。みんな楽しそうです。

そして1・2年生の撮影です。遊具の前に集まて撮影しました。

最後は全校生徒での撮影を行いました。

みんな元気に手を振って、中には飛び跳ねながらの子もいました。

下の写真は撮影前です。

そして撮影隊のみなさんにお礼のあいさつをして、無事に撮影を終了することができました。先週の段階では天気がとても心配だったのですが、みんなの心掛けが天に通じたようです。

午後にはクラブ活動が行われました。

今回はあまり時間がなかったので、今後機会があればもっとじっくり取材をしてみようと思います。

ドッジボール、バスケットボール、キックベース、ハンドメイド、イラスト、卓球、バドミントン、カード・ボードゲーム、紙工作の9コースに分かれています。

最後は終了時間が間近となり、片付けが始まろうとしているところでした。4年生以上の児童が異学年でクラブ活動に取り組んでいる様子の紹介でした。

暑すぎるぐらいの好天に恵まれ、第2回資源回収を行うことができました。

小学校の運動場で積み込み作業をしてくださった役員の皆様、そして、地域内を回って資源を回収してくださった生活委員や企業の皆様、そして資源を提供してくださった地域の皆様、ありがとうございました。

収益金は子どもたちの教育活動にて、有効に活用させていただきます。

今日の朝は月のはじめということで、恒例のPTA挨拶運動が行われました。参加してくださった役員のみなさん、朝早くからありがとうございました。

今日は1年生が低学年図書を利用していたので取材しました。読んでみたい本を選んで、貸し出しの手続きを担任の先生にやってもらい、すぐさま読み始める読書活動への意欲を感じました。休み時間の図書館の開放も間もなく再開します。

続いては5年生の英語です。ヘッドホンとマイクを使い、自分の音声をタブレットに録音してみるという学習を行っていました。

続いては掃除の様子です。場所によっては異学年のペアで行っているところもあります。低学年の人たちも、高学年の人たちと一緒に掃除の仕方を学んできれいにしていくコツを身に付けています。

そして下校後には地域の「笠原神明宮」で「御鍬祭」が執り行われました。笠原小学校からは巫女さんとしての参加をはじめ、子どもたちが参列を見守り、にぎやかな雰囲気づくりとともに、厳粛な場面ではしっかりとその雰囲気に溶け込んでいました。その対応力に感心しました。

いよいよ9月がスタート。

今日の更新は学校の内外で活躍する笠原小学校の児童の紹介をしました。

今日は「命を守る訓練」が行われました。実施日の予告なしで、児童の多くが運動場で遊んでいたり、それぞれの過ごし方をしている休み時間に実施しました。

最初の放送が入ったあと、「だんご虫」のポーズで待機。

その後、運動場への避難を開始しました。放送が入った時にいた場所に応じて防災ずきんをかぶっている児童や、赤白帽子をかぶって運動場で遊んでいた児童などがいます。

いろいろな場所にいても、クラスごとに声を掛け合ったり、指示を聞いたりしながら整列をすることができました。

続いては学習の様子です。

3年生ではタブレット端末を駆使しながら学んでいました。

今日で8月も終わりを告げます。

明日からは9月。そして夏休み明けにいいスタートを切った1週間が終わります。

9月に入っても続く、笠原小の児童の活躍が楽しみです。

今日の更新では月曜日・水曜日・金曜日に代表委員会が行っている挨拶運動の様子を紹介します。

夏休み明けも初日の月曜日から活動を行いました。

活動は校地の入り口(校門など)や学年玄関で挨拶をする活動を行っています。

坂道を登ってくる児童も代表委員も丁寧なお辞儀ができます。

朝一番で笠原小学校の活動を充実させてくれています。ありがとう!

活動後は代表委員が集まってその日の様子を交流し、素敵な姿をお昼の放送で紹介してくれるようになっています。名前とその様子が紹介され、紹介文もとてもよいので、さわやかで元気な挨拶をする人も、とてもいい気分になることができます。

代表委員さん、今日も、そしていつもありがとう!

昨日は各学級で夏休みの研究・作品の発表会が行われました。

38日間の夏休みを使って一人一人がその足跡を研究や作品にして提出しました。

そして今日は午後から6年生の卒業アルバム用の写真撮影も行われていたので、ちょうどタイミングが合った委員会の撮影風景に参加してみました。

この直後、みんなカメラのほうを向いて笑顔や、すました顔での撮影を無事行うことができました。約7か月後の卒業に向けて、これからも着々と準備が進んでいく6年生です。

 

夏休みが終わり、昨日から笠原小学校の主役たちが校舎に戻ってきました。

そして、全校児童が体育館に集合しての夏休み明け集会を行いました。

転入生の紹介では温かく迎え入れる様子や、校歌を元気な声で歌うことができることなど、38日間の夏休みがあったことなど感じさせないような姿でした。

 

そして、夏休み明けから素晴らしい掃除の姿を見せた児童もいました。たまたま通りかかった掃除場所だったので、きっと他の掃除場所でも値打ちのある、見事な掃除の姿を見せた人がたくさんいたことは間違いありません。

明日からの活動も楽しみな笠原小学校です。

夏休みが終わり、学校生活が再開しました。夏休み後の笠原小学校の児童への応援をよろしくお願いします。

子どもたちのいない午後の学校は静まりかえっていますが、学校の桜は今が盛りと咲き誇っています。あと10日待ってくれていれば、笠原小の素敵な子どもたちの笑顔の花との競演が実現したのに。春風に揺られた満開の枝から、ちらほらと散り始めているのを見ると、そんな思いを抑えきれません。
 桜、つつじ、ユキヤナギ、新緑の山。ドリームガーデンの栗の木も新芽が芽吹きました。秋になるとまた、つやつやした実を子どもたちにいっぱいプレゼントしてくれるのでしょう。
 しかし、葉桜もまた桜。希望に燃える心を照らす若緑が、入学する、進級する児童を迎えます。桜が散ってしまうのは名残惜しいですが、学校の木々も、私たちも、その日を楽しみに待っています。

本日3月24日(金)笠原小学校の1年が終わりました。チーム笠原が結束した1年は、春のような暖かさに満ちた日々でした。修了式後の学級活動では、お互いの成長や学級の歩みを喜び合いました。想像以上の速さで咲き誇りつつある桜に負けないほど確かな春の訪れと、新しい4月の素晴らしいスタートを確信させる姿でした。
 離任式では、15名の職員の転退職を伝えました。ご挨拶は年度明けの学校だよりで代えさせていただきます。お許しください。
 1年間本当にありがとうございました。来年度も、心の宝物に満ちた笠原小学校となるよう、チーム笠原として結束して参りましょう。どうかよろしくお願いいたします。