合言葉は「お・は・し・も・ち」 ~第一回命を守る訓練~

4月11日金曜日、授業時間中に地震、その後火災が発生したと想定して、訓練を行いました。今回のねらいは、①新しい教室からの避難経路を覚えること、②安全に避難するための約束「お(おさない)・は(はしらない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)・ち(ちかづかない)」の意識を高めることです。

指導に来てくださった多治見消防署員の方が「北栄小の子は、ここまでしっかりできるんですね。これなら安心です。」とほめてくださったほど、子どもたちは先生の指示に従い、落ち着いて速やかに避難場所へ移動していました。

今回の訓練を通じて、児童や職員はより一層防災意識を高めることができました。 今後も引き続き、安全な学校生活を送るための取り組みを進めてまいります。