素敵なオリジナルマグカップができました!焼き上がりがとっても楽しみです。

 今日の社会見学では、並び方、あいさつのしかた、話の聞き方など、普段の生活で大切にしていることを見学先でたくさん褒めていただけました。これからも日々の生活で身につけたことを社会に出た時に発揮できるようにがんばっていきます。

 ギャラリーでは、リサ•ラーソン展の作品を楽しむ特別なビンゴを準備していただき、班別鑑賞をしました。

 現在行っているのはマグカップの絵付け体験です。転写シールでオリジナルのマグカップを作ります。700度で焼いてもらって、後日受けとります。

 早めのお昼ごはんのあとは、展望台に上りました。多治見市を一望し、写真で見たことのある高い建物や、先ほどバスで通った笠原の町を眺めました。

 この後現代陶芸美術館でギャラリーの班別鑑賞と、マグカップ作り体験をします。

 行程が順調にすすみ、セラミックパークMINOに到着しました。

 風が涼しく気持ちの良い景色の中で、普段はなかなかできない、友達の顔を見ながら食事を楽しむことができています。みんな自慢のお弁当をおいしくいただきました。