運動会特集、今回は4年生「フラッグヒーローアカデミア」の紹介です。みんなでおそろいのフラッグが、運動場で美しくたなびきました!音楽に合わせて細かなところまで、踊りをそろえるのが大変だったようですが、練習の成果を発揮して、全員で美しい演技を見せてくれました。団席では、一緒に歌っている子やリズムに乗りながら見ている子、「僕もやってみたい!」という子がいました。








運動会特集、今回は3年生「大玉ころがし」の紹介です。大玉をみんなで協力して運ぶリレーです。コーンを回って戻ってくる時がとっても難しいです。
驚いたのは、試合直前。「あれ?何か集まってるな?」と思ったら、それぞれ、チームの士気を上げるための儀式が。まるで、ラグビーのサモア代表を見ているかのようでした。かっこよかったです。
そして試合開始。どうやったら速く運べるか、みんなで相談して作戦を立てていました。「ちょっと、まって!」「いいよ、ゴー!」「走って!」等、声を掛け合っていました。
練習中から、どんどんタイムが速くなり、僅差でゴールしました。また、各団席の前を通るように工夫されていたので、全校のみんなの応援にも力が入ります。
晴天の下、たくさんの保護者・地域の皆様に応援していただき、無事、運動会を開催することができました。学校運営協議会・本部役員会の皆様の支えがあって、子ども達の心に残る、素敵な運動会が4年ぶりに実施できました。競技前の緊張した顔、はりきっている顔、そして終わった後の爽快感あふれる顔。とても輝いている子ども達の姿を保護者・家族・地域の皆さんに見ていただくことができたのは、多くのみなさんの温かい声援・拍手のおかげです。この場をお借りして、お礼申し上げます。
それでは、まず、前半戦の様子をお届けします!各団から聞こえる「ゴー!ゴー!ゴー!」の歌声や、応援の驚くほど大きな声に励まされ、練習の成果を出し切る姿が素敵でした。