朝、前期委員会のふりかえり集会がありました。前期の委員会活動では、”みんなのしあわせのために”考えためあて向かって当番活動やキャンペーンに取り組みました。5、6年生の想いや活動のおかげで、脇小に元気なあいさつとポカポカ言葉が広がり、気持ちのいい朝の始まりや楽しい給食時間を過ごすことができました。また、みんながけがや病気なく過ごすためのよびかけ、安全で美しくすごしやすい環境を作ってくれました。さらに、休み時間に読書を楽しみ、外で元気に遊べるように支えてくれました。そんなおもいやりの一つ一つが実になって、全校に笑顔が溢れました。みんなが話す人の方を向いて、真剣に聴く姿勢からは、ありがとうの気持ちが伝わってきました。この成果を後期に引き継ぎ、5,6年生に応えることで、みんなだれかのために、そして思いやるあたたかさをわすれず一緒に頑張っていきましょう。