20241213今日の笠原小

今日は6年生が校外学習で「明治村」に向かいます。そのため、通り過ぎていく6年生はいつものランドセルではない、行事用のバッグで登校。

事前学習も重ねて、楽しみな様子で登校していました。

そのような中での今日のあいさつ活動です。

今日もありがとう!

来週もお願いします。

運動場では今日も登校後に元気に遊ぶ笠原小学校の児童がいます。

旧校舎は学年児童玄関が運動場とは反対の向きで作られていたため、登校後に遊ぶ児童は本当に少なかったのですが、現在の校舎のつくりもあって、朝の会の会に間に合う時間の中で、こうして遊んでします。

今日の朝の児童玄関に入る前のくつろぎタイムです。

校舎内では、今日も「でんしゃごっこ」が…。

まもなく…終点の…教室…教室…。

ここからは6年生の校外学習の出発の様子です。

出発式の前に尋ねてみると、それぞれに「明治村」で見てきたいものを教えてくれました。事前学習の確かさを知ることができました。

そして何より、この出発式、週五時間よりもずいぶん早く集合整列が完了していて、修学旅行の時よりも早かったです。さらにグレードアップした6年生の姿をひしひしと感じました。

バスのドライバーさんは、修学旅行でもお世話委なった方でした。とても縁があります!

さて、ここからは今日jの掃除の時間の様子です。

最上級生である6年生がいない今日の掃除ですが、これまでの経験の積み重ねが示されていました。

教室の1つ1つまで回りきることができなかったので、今日は廊下の様子が中心です。

4月からこの校舎を使っていますが、本当に美しく保たれています。

「あ・そ・ボ」の「そ:そうじ」が日々、児童の中でも大切にされ、学校生活を支える活動になっていることがわかります。

あと1年3か月余り、この校舎を使うのですが、美しい状態で新校舎へ移転ができそうな予感が今からしています。

そして、一足先に激高になる学年もある中、6年生が学校に帰ってきました。

こうして他学年の児童もバスに気づいて手を振ってお出迎えをしてくれています。こういうところが笠原小学校らしいところです。

おかえりなさい!!

今日は1日、学校を空けていましたが、来週からまた笠原小学校の最上級生としての大活躍を楽しみにしています!

そして、ここからもうひとつ。

今日の朝、児童玄関に立てかけた分団旗があるのですが、その担当の人たちはしっかりと来週のために、忘れることなく分団旗を取りに行ってくれたのでした。

このあたりも「さすが6年生!」と感じさせる行動でした。見事でした!!

令和7年の授業日も来週からの2週間と、残り少なくなってきましたが、笠原小学校の児童の令和7年の締めくくりの姿が本当に楽しみになる週末でした。