本日行われた1年生の校外学習の様子を紹介します。
とても楽しみにしていた校外学習で、東山動物公園に行ってきました。
これまでに放送員会のみなさんが1年生のためにクイズを出してくれたり、英語でも動物の名前を覚えたり、クイズができるようになった1年生のみなさんです。

学年の玄関からバスへ移動、乗車します。






先生方が見送ってくださったり、バスの誘導をしてくださったりしました。
ありがとうございました。

バスは入りと、東山動物園へ。
1時間ちょっとで到着。
まずは出発式ができるエリアまで、動物たちをみながら移動。
みんな興味津々(しんしん)です。





学年のみんなでカバを見ています。





出発式です。
実行委員の人たちが前に出て運営します。
1年生でもほかの学年と同じように、自分たちで運営する場面が位置付けられていました。


そして集合場所の確認です。

ここからまずはクラスごとに分かれて進みます。

そしてグループ別での動物園めぐりがスタート。
コアラ舎前でのグループ写真を一気に紹介します。












次回の更新ではお弁当タイムの紹介から行います。
グループ別の動物園めぐりではクイズを解きながら進みましたが、校外研修で来ているほかの小学校の児童のたくさんの列もありながら、誰一人はぐれることなく、グループ全員で集合場所に戻ってきました。
とても立派でした。