今日は9月26日(火)に5年生が福祉学習の一環で使用する競技用車いすが、第一弾で10台届きました。

昼休みには5年生の児童の代表者に手伝ってもらって体育館に運び入れました。役割を務めてもらったお礼に、少し乗ってもらいました。当日に向けて、少しずつ、競技用車いすの操作に慣れながら当日を迎えられるようにします。

とても操作性がよくて、その場でくるくる回ることもできます。機会があったら、笠原小のみなさんはぜひ、乗ってみてください。

このあと、ステージにきれいに並べてくれました。

ありがとう!

そして午後からは3年生が理科の学習で校舎から出てきていたのでパチリ。好奇心旺盛な様子が伝わると思います。

まだまだ暑い日は続きますが、笠原小生は明るく、さわやかな活動の姿を見せてくれています。

今日は1時間目から創立150周年記念のDVD制作で学年ブロックと全校でのドローン空撮を行いました。5・6年生は通称「トンネル山」で撮影。

とても撮影テンポがよく、こちらが記録写真を撮影する前に撮影が終わってしまいました。ドローンはこんな風に飛んでいます。

3・4年生はプール前での撮影です。

ドローンに向かって元気よく手を振りました。

1・2年生の撮影の準備をしている間に、全校での集合撮影のためにジャングルジムの付近に5・6年生が集まってきたので、先ほど撮影できなかった分をパチリ。みんな楽しそうです。

そして1・2年生の撮影です。遊具の前に集まて撮影しました。

最後は全校生徒での撮影を行いました。

みんな元気に手を振って、中には飛び跳ねながらの子もいました。

下の写真は撮影前です。

そして撮影隊のみなさんにお礼のあいさつをして、無事に撮影を終了することができました。先週の段階では天気がとても心配だったのですが、みんなの心掛けが天に通じたようです。

午後にはクラブ活動が行われました。

今回はあまり時間がなかったので、今後機会があればもっとじっくり取材をしてみようと思います。

ドッジボール、バスケットボール、キックベース、ハンドメイド、イラスト、卓球、バドミントン、カード・ボードゲーム、紙工作の9コースに分かれています。

最後は終了時間が間近となり、片付けが始まろうとしているところでした。4年生以上の児童が異学年でクラブ活動に取り組んでいる様子の紹介でした。

暑すぎるぐらいの好天に恵まれ、第2回資源回収を行うことができました。

小学校の運動場で積み込み作業をしてくださった役員の皆様、そして、地域内を回って資源を回収してくださった生活委員や企業の皆様、そして資源を提供してくださった地域の皆様、ありがとうございました。

収益金は子どもたちの教育活動にて、有効に活用させていただきます。

今日の朝は月のはじめということで、恒例のPTA挨拶運動が行われました。参加してくださった役員のみなさん、朝早くからありがとうございました。

今日は1年生が低学年図書を利用していたので取材しました。読んでみたい本を選んで、貸し出しの手続きを担任の先生にやってもらい、すぐさま読み始める読書活動への意欲を感じました。休み時間の図書館の開放も間もなく再開します。

続いては5年生の英語です。ヘッドホンとマイクを使い、自分の音声をタブレットに録音してみるという学習を行っていました。

続いては掃除の様子です。場所によっては異学年のペアで行っているところもあります。低学年の人たちも、高学年の人たちと一緒に掃除の仕方を学んできれいにしていくコツを身に付けています。

そして下校後には地域の「笠原神明宮」で「御鍬祭」が執り行われました。笠原小学校からは巫女さんとしての参加をはじめ、子どもたちが参列を見守り、にぎやかな雰囲気づくりとともに、厳粛な場面ではしっかりとその雰囲気に溶け込んでいました。その対応力に感心しました。

いよいよ9月がスタート。

今日の更新は学校の内外で活躍する笠原小学校の児童の紹介をしました。