図工の授業で2年生が初めての水彩絵の具を使いました。それぞれの道具の名前や使い方を先生が丁寧に教えていました。水入れの水もどれくらい入れるとよいかも恐る恐る入れ、こぼさないように運んでいました。パレットに3色の絵の具を出しましたが、どれくれいの量をだしていいかも話を聞いていないと、わからないので、何度も先生に質問していました。話をきちんと聞くことの大切さを感じてくれれば何よりです。これから水彩絵の具を使った作品を描いていきます。これから6年生まで使い続けていく道具です。きちんと使えるように頑張ってほしいです。






