生の演奏による音楽鑑賞の授業(4年生)

22日に4年生の音楽の授業で本校の職員2名と外部の講師の方の3人で生のクラッシック演奏による音楽鑑賞の授業がありました。楽器はクラリネットとホルンとピアノでした。「クラリネットをこわしちゃった」「白鳥」「シンコペイテッド・クロック」など曲を生で聴くことができました。また、実際にクラリネットに触れたり、スイスの民族楽器である3mの長のホルンをふいてみたりと体験しながらの楽しい鑑賞の授業となりました。4年生は12月に多治見市音楽祭に出場します。ぜひ、この授業がそこに生きるといいです。