第2回命を守る訓練(休み時間中の地震発生を想定)

今日の20分休み中に大地震が発生したことを想定した命を守る訓練を行いました。休み時間が始まって10分が経過したところで「訓練、訓練、大きな地震が発生しました」という放送が流れると、運動場で遊んでいた高学年は落ち着いて真ん中に集まってきました。初めての経験の低学年も高学年の様子をみて同じような動きをとれました。中には先週、教室で習った頭を守る体勢をとっている児童もいました。運動場に集合する際には、教室へ戻っていく姿もありましたが、それも含めて「自分で望ましい避難を考える」ための訓練となりました。その後の、教室での振り返りでは、「戻らない」ことも学べました。