日差しがいっぱいで暑い日になりましたが、運動会を盛大に行うことができました。「協力し合い、全力を尽くそう!」のスローガンのもと、「みんなちがってみんないい」全力を出す姿がたくさん見られました。各学年の競技では、応援団が中心になって団席も大きな声と手拍子で応援をしていました。また、低中高の演技では、これまでの練習の成果を出し切り素晴らしい姿を披露することができました。保護者の皆様も最後まで全力を尽くした応援ありがとうございました。
年別アーカイブ: 2023年
多治見西高校の3年生3名が本日、本校に職場体験にやってきました。3人とも本校の卒業生ということでした。運動会前日ということで、授業は午前中の4時間だけでしたが、午後からは運動会準備を手伝ってくれました。子どもたちに積極的に関わろうとしたり、困っている子に支援の手を差し伸べたりと一生懸命に取り組んでいました。教師という仕事のやりがいを感じてくれて、この中から将来、一緒に働く仲間でてくること願っています。
生活科の学習で1年生みんなで共栄公園に行き秋の昆虫をさがしました。多くの1年生が朝から虫取り網や虫かごをもって登校してきました。もうすぐ10月といえども、まだ夏のような気候です。汗をかきながらバッタやコウロギ、蝶々などを捕まえ歓声をあげていました。バッタやコウロギもまだまだ小さくて、なかなか見つけられずにみんな苦労をしていましたが、時間を忘れて夢中で探す姿が1年生らしくてかわいい姿でした。
左側のメニューの学校報「ひびき」をクリックしてご覧ください。
1時間目に全校練習で閉会式の練習と応援練習を行いました。5・6年生の体操座りが背筋がピンと伸びてきれいでした。低中学年もぜひ見習ってほしい姿でした。礼や「はじめます」の声も揃ってきました。各学年での競技の練習も最終の追い込みに入ってきました。6年生のリレーはなかなかの迫力があります。バトンを渡すときに「ハイ!」という声や「がんばれ~」と応援する声も大きくなってきました。35℃に迫るような暑さの中でも頑張る姿がたくさんありました。
朝の会には1年生の教室に白団の団長がやってきました。「声は大きくなってきたけれど、歌詞がまだあやふや人がいるのでアイパッドの動画をみて練習をしてきてください」そう1年生の白団に呼びかけをしていました。中学年の共栄フラッグも形になってきました。旗を振る音も迫力があります。また、6時間目には6年生の係会がありました。運動場にでて、実際に確認をしながら進めていました。どんどん運動会モードが高まっています。
いよいよ30日(土)が運動会です。今のところ天気もよさそうです。今週が運動会最後の1週間となります。朝から、どの学年部も演技の練習を熱心に行っていました。1時間目は高学年、2時間目は中学年、3時間目は低学年と、これから毎日のように演技や競技の練習が入ってきます。「もっと声がだせるよ」「動きをまちがえないように」。まだまだ課題がありますが、その克服に向けて頑張って取り組むことでしょう。まだまだ日中は暑くなります。しっかりと睡眠をとり、しっかり食事をとり当日を迎えてほしいです。
2時間目に理科「ゴムのはたらき」の単元で先生たちの研究授業がありました。前の時間に実験をした結果から分かることを一人一人がロイロノートに記入し、その後、グループで話し合って一つの意見にまとめていく学習でした。3年生でも、タッチペンを使ったりひらがな入力で打ち込んだりと自分の考えを全員が記入していました。また、それぞれの意見をもちより、どのグループも一つの考えにまとめ上げることができました。3年2組のみんなの頑張りをもとに私たち教師tも授業のレベルを上げていきたいです。
5・6時間目に5年生とふれあい共栄と東山サロンの皆様、民生児童委員の皆様総勢24名との交流会を行いました。ボッチャというカーリングのボール版のゲームで対戦をしました。5年生は前もって練習をしていたので、ルールもしっかり理解しており、地域の方と互角の戦いを繰り広げていました。その後、運動会に向けて取り組んでいるソーラン節を披露して、大きな拍手をもらいました。まだまだ動きはぎこちないですが、一生懸命に踊る姿は心を打たれるものがありました。運動会ではさらに素晴らしい姿を披露できることでしょう。
9月30日(土)の運動会に向けて初めての全校練習が1時間目にありました。ここ数日は昼過ぎになると熱中症指数が31℃を越えてきます。1時間目の涼しいうちに団席の並び方の確認や開会式、各団での応援練習を行いました。全校が時間に気を付けて動けたので時間通りに終了することができました。テントも先生が頑張って10張たてました。いよいよ運動会に向けて本格的な取組が動き出しました。