5時間目に岐阜県地球温暖化防止活動推進委員の網干様に来ていただき体育館で温暖化防止教室を実施しました。温暖化の原因や影響について動画やお話で説明していただきました。自分たちが使っている電気も温暖化に大きく影響していることや2100年には多治見市では45℃近くまで気温が上昇してしまうことを知ることができました。また、後半では班ごとで、家庭の電化製品の使用状況についてワークシートで交流して、身の回りには多くの電化製品に囲まれていることやそれらを気を付けて使うことを実感を伴って理解することができました。

朝からバスに乗って中津川市にある科学館へ行ってきました。共栄小学校の学年の中で最後の校外学習になります。子どもたちは指折り数えてこの日をまっていました。科学館ではスライムづくりやプラネタリウムで星の観察、さらにはいろんな展示品に触れたり遊んだりして楽しい時間を過ごすことができました。また、少し曇りましたが雨も降らずお弁当を紅葉の公園で食べることができました。

22日(水)の2・3時間目に高田工業組合の青年部の皆様に素焼きをしていただいたランプシェードに釉薬を塗りました。6名の工業組合青年部の皆様に準備や塗り方の指導をしていただき、3年生のときと同様に黒や白、灰色、水色などから一人一人が色を選択しました。金曜日は朝の7時から夜の9時すぎまで本焼きをしていただきます。大切なお仕事の合間に子どもたちのために来てくださることを感じながら作品の仕上がりを楽しみにしたいです。

21日の2・3時間目に各学級で多治見市保健センターから歯科衛生士3名の方にきていただき歯科指導を行っていただきました。それぞれの学年ごとに「正しい歯の磨き方」や「歯ぐきの大切さや磨き方」などのテーマについて説明をしていただいた後、色染めをしてどんなふうに磨くかを教えていただきました。コロナで中止していた給食後の歯磨きを11月から再開しています。ここで学んだことを生かしてさらに健康な歯や歯ぐきにしていきたいものです。

15日と20日の2日間を使って3年生が高田にある七窯社(鈴木タイル店)に工場見学に行きました。タイルの製造過程を見学させてもらうだけでなく、自分たちもタイルを使って文字を書いたり、絵付けをしたして実際にタイルの製作に関わらせてもらいました。アルファベットを使って名前を書き、その上から自分の好きな色を塗りました。焼き上がりまで2週間程度かかるそうですが、出来上がりが楽しみです。

18日(土)・19日(日)の2日間、体育館で共栄校区まちづくり市民会議による共栄文化祭がありました。本校からも全校児童の硬筆や毛筆の作品を出品しました。また19日のステージ発表では児童館の一輪車クラブや太鼓クラブに所属している児童が発表を行いました。午後からは4年生が市の音楽祭で披露した合唱の動画を流していただきました。地域の方々に子どもたちが生き生きと活動している様子を知ってもらう機会となりました。

16日は多治見市教科研究会といって多治見市中の先生方が専門の教科について学ぶ会議がありました。5年1組の理科の授業を多治見市の小中学校の理科を専門とする先生方が参観にみえました。実験やタブレットを操作の手際のよさだけでなく、理科室に入ってくるときの気持ちの良いあいさつや全員がピンピンの挙手発言をしている姿が素晴らしいとほめていただきました。5年1組のみなさんの頑張りが、多治見市の先生方が理科の授業について考える貴重な機会となりました。

4年生では11月22日に美濃市(美濃和紙の里会館・うだつのある街並み)へ社会見学に行きます。この社会見学を社会科の学習だけでなく、自分たちの生活を高めるための取組を行っています。「さわやかなあいさつ」と「時間を守る」を大きなポイントとして学年全体で取り組んでいます。廊下に貼られている挨拶のグラフも日に日に伸びています。行事を通して高まろうとする姿が素敵です。

5・6時間目にそれぞれの学級で多治見市役所の税務課の職員2名による租税教室がありました。税金については社会科ですでに学習をしていますが、さらにそこでの学びを深めることができました。初めは税金は払いたくないと思っていた子どもたちが多かったですが、税務課の方のお話を聞いたり、DVDを観たりする中で税金の大切さを実感できている子どもたちが多くいました。税務課のかたも、「みんな一生懸命聞いてくれたし、反応もよかっから嬉しかった。」と言ってみえました。6年生も中学に向けて学ぶ姿勢ができてきています。

共栄地区の草の頭窯の青山様を講師に招いて1・2時間目に素焼きをした粘土のお面に釉薬を塗りました。12月のような木枯らしが吹く寒い中でしたが黒や灰色、白、水色など自分で釉薬の色を決めて刷毛を使って釉薬を塗っていきました。お面の裏に釉薬がついてしまうとうまく出来上がらないため、裏面についた釉薬はスポンジを使って落としていました。水が冷たかったですが頑張って作業をしていました。