週の初めの今日の朝は雨。それでも挨拶活動に参加してくれた人たちがいます。

今週で前期も最終週です。今日もありがとう。

雨のため、活動中の写真はありません…。

そして今日は5年生での福祉学習が行われましたが、今年も笠原小学校、笠原中学校の先輩である徳留美咲さんに来ていただいて「聴覚障がい」について学びました。

美咲さんは昨年よりも美容師としてのスキルを上げ、社会人として力強く生きている印象を強く受けました。毎日毎日の経験や学びの積み重ねを美咲さんから感じ取ることができました。

読唇術を実際にやってみました。

口の動きだけで言葉を理解しようと挑戦してみました…。

手話での「ありがとうございました。」を教えてもらえました。

手話による拍手!

解散の後の手話講座。

そして、昨年度もそうでしたが、5年生の時に美咲さんの話を聞いたことのある現在の6年生が美咲さんのもとへ。

そして、次の授業のためにお別れの時が来ました。

みんなでハイタッチ!

美咲さんは中学校時代のこともよく覚えていて、「この校舎がある場所にはテニスコートがあった」とか、「この先にプールがあって、教室からとても遠かった」こと、帰り際に児童玄関に置いてある一輪車を見て、「私も一輪車に乗れるんです!」と教えてくれました。今年は昨年度と校舎が違ったのですが、思い出深い場所のようです。

来年もまた、再会することを楽しみに別れました。

徳留美咲さん、そして多治見市社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。

1週間の終わり、そして先週の運動会の余韻を残しての学校生活となった今週でした。

今日の挨拶活動を終えて、前期の残りの活動は来週の1週間となりました。

今日もありがとう。来週もよろしくお願いします。

ここからは9月28日に行われた運動会の特集です。

今回の更新では2年生の団体競技「笠原のサザエさん一家」です。洗濯物に見立てた雑巾をかけ、はずしてくるリレー形式の競技です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次回の運動会の更新は3・4年生団体演技「咲き誇れ! 4色の花!」から紹介します。

お楽しみに!

このように、上級生・下級生が仲良く登校します。

前期も残り日数が少なくなっていく中、今日もありがとう!

今日は笠原中学校の体育大会が開催されました。

小学生も中学生の姿を見ようと、学年によっては運動場や校舎前で参観したり、休み時間には教室の窓から競技を参観していました。

ここからは9月28日に開催された運動会特集です。

今回の更新では5年生個人競技「挑む! カーブ走」からの紹介です。

次回の更新は2年生団体競技「笠原のサザエさん一家」から紹介します。

お楽しみに!

今日の朝は、朝陽がまぶしかったです。

今日もあいさつ活動をありがとう。

今日は来航者があり、笠原小学校の児童の学びを参観していただく機会がありました。

児童の学びの様子をたくさんほめていただけました。

また、放送委員長が直接、来航なさった方々にインタビューを行い、感想をうかがってくるという取組も行ってくれました。素晴らしかったです。

さて、ここからは9月28日に開催された運動会の様子です。

今回は1年生・2年生による団体演技「ドラえもん」からです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次回の更新は5年生個人競技「挑む!カーブ走」からの紹介です。

運動会特集は、まだまだ続きます。

お楽しみに!

先週、運動会を終えて、10月を迎えた笠原小学校です。

今日は月初めということもあり、PTAの役員の皆様が恒例のあいさつ活動に参加してくださいました。ありがとうございました。

中学生の人たちが落ち葉は気をしてくれています。さすがですね。良きお手本が身近にあるというのは、本当に素晴らしいことです。

本日の活動集合写真は、こんなフォーメーションとなりました…。

今日もありがとう!

ここからは9月28日に開催された運動会の特集です。

まずこの日は朝から勢いがありました。挨拶の声もいつもよりも大きく、そして足取りにも勢いが感じられましたよ。

また、なんといっても、すごかったのが、昨日から「運動会の明日もあいさつ活動をします!」と宣言して活動をした人たちがいたことです。

本当に素晴らしい児童たちです。

ありがとう!

そして、運動場へと向かう児童たちの様子です。

この勢い、笑顔、最高ですね。

開会式前は本部テント前で、こんなふうにリラックスムード。

しかしこの後の見事な進行、素晴らしかったです。

いよいよ開会式です。

先ほどとは違い、引き締まった表情で臨みます。

続いては3年生個人競技「とんで 走って ゴー」です。

係会のみんなも活動開始です!

次回は1年生・2年生による団体演技「ドラえもん」からの紹介です。

お楽しみに。

運動会を明日に控え、今日も挨拶活動から学校生活がスタートしました。

今日もありがとう!

ここからは1・2年生の演技、「ドラえもん」です。

そして、練習を終えて、校舎内に戻ります。

ここからは3・4年生の演技、「咲き誇れ!4色の花!」の練習の様子です。

そしてここからは明日の運動会に向けての準備です。

5・6年生が本当によく準備を進めてくれました。

こうして明日の運動会の準備が整いました。

明日の運動会での、笠原小学校の児童たちの活躍が楽しみです!

前期も残り少なくなってきましたが、こうして挨拶活動は続けられています。

今日もありがとう!

続いては、4年生の学年練習の様子です。さわやかな号令のもと、準備体操も元気よく、リーダーの元気な声掛けに応える姿がありました。自分たちで進めることができていて、とても頼もしかったです。きっと12月に行われる多治見市音楽祭での、自分たちでステージをやり着てくる見事な姿につながると感じました。

ここからは「勝利への橋渡し」の競技練習の様子です。

今日は掃除の時間がない曜日でした。

そのため、休み時間にまた1年生の人たちが掃除にやってきました。ドアのレールの床尾なドアレールの細かなところまで美しくしてくれました。

今日もありがとう!

そして運動会が間近に迫っている笠原小学校です。

今日は活動写真や活動後の集合写真を撮影できなかったため、校舎、児童玄関へと向かうところをパチリ!あいさつ活動に参加してくれたみなさん、今日もありがとう!

ここからは6年生の「大きな風をまきおこせ!(台風の目)」の練習の様子です。学級練習の場面だったことや、ちょうど、撮影ポイントに左右に走ってくるチームがあり、タイムんぐよく撮影できなかったチームもありましたが…。お許しください。

声のかけ方や、みんなの足の下に棒をくぐらせること、棒を跳び越すジャンプのタイミングなどの確認をしながら進められていました。

少し涼しくなってきた中での練習でしたが、ハートの熱さを感じることのできた6年生の練習風景でした。

今日の朝は先週とは違う、秋の気配を感じる涼しさがありました。そのような中でのあいさつ運動でした。

季節は巡っても、あいさつ活動は継続されています。

今日もありがとう!

ここからは3年生運動会種目である「とんで 走って Go!」の練習の様子です。

3年生のみなさんは、この種目練習の前の準備運動の様子がとても素晴らしく、リーダーのはつらつとした元気な声に応えて、学年のみんなもさわやかに大きな声を出しての準備運動となりました。当たり前のようにできてしまう素晴らしさがありました。

当日に向けて、先生の指示なしで自分たちでできるように練習をしています。

給水と休憩の間に、なんと…国語で学習した「かげおくり」を試していました。

ここからは5・6年生の「ソーラン節」の練習です。

先週末はとても暑かったのですが、風も少しあり、時折、法被(はっぴ)が動きと風にあおられてなびく様子もカッコよかったです。

隊形が変わるところも上手になっています。

そして、入場からの動きの確認もされました。

こんな風に入場します。

太鼓の音とともに…。

 

大漁旗を持った代表者が駆け込んできます。

そのあと、5・6年生が勇ましく入場。

思った以上に長い距離を走り、自分の位置へと向かいます。

大漁旗はこんな感じです。

運動会に合わせて作ったそうです。

今週末の運動会に向けて、力強く、仲間と共に歩みゆく笠原小学校の児童の紹介でした。

週の終わりの金曜日、来週からは気温がさがる予報が出ていますが、今日の朝もまだまだ暑かったです。

挨拶活動後です。今週もありがとう!そして教育実習も3週目の最終日です。

今日は2年生が秋に出品する作品作りを行いました。外部講師の方を招いての粘土作品作りです。

続いては1年生の運動会種目、学年競技の練習の様子です。

「にこにこチェッコリ玉入れ」の名前のごとく、最初にかわいいダンスを踊ります。音楽が止まったら、玉入れスタート!

競技が終わったら、玉を拾います。

退場後は、退場門をめがけて走ります。

団席のテント裏で待ち構えていると、退場門を抜けた1年生が元気にすり抜けていきました!

みんな元気に練習に取り組んでいました。その元気の良さには驚かされるばかり。

給水時においしそうに水筒のお茶を飲み、笑顔を交わす様子がとても印象的でした。

そして、午後からは5・6年生が法被(はっぴ)を身にまとっての、本番さながらの練習を行いました。来週の天気の予報を見て、今週末に一度やっておこうということになったそうです。暑かったですが、意気揚々と引き上げる高学年の様子に頼もしさを覚えたのはいうまでもありません。

「これ(法被を見せながら)着ると暑いんですよ!」

「ハチマキが汗でこんなになっちゃいました!」

と誇らしげに笑顔で話しながら練習を短めに切り上げて教室へと向かった5・6年生でした。3連休を挟んで、運動会開催週へと向かう笠原小学校の児童の紹介でした。

連休後の24日(火)に元気に再会できることを楽しみにしています。