2時間目に管楽器の専門家の方に来ていただき、鍵盤ハーモニカの講習会を行いました。鍵盤ハーモニカの使い方や演奏の仕方の基礎を教えてもらうだけでなく、鍵盤ハーモニカを使って救急車や電車のサイレンを出してもらったり、鍵盤ハーモニカだけでなくクラリネットで素敵な曲を演奏してもらったりした、音楽の楽しさを感じる1時間にもなりました。

3時間目に岐阜県警察のたんぽぽ班の皆様に来ていただき、低学年対象の連れ去り防止教室を行いました。蒸し暑い中でしたが、体育館で婦人警官の方のお話に耳を傾けたり、みんなで声をだしたりしました。夏休みも近くなってきたので、自分の身を自分で守るために今日の学習で学んだことを生かしてほしいです。

6月の初めにポットへ植え替えたマリーゴールドを今度はプランターや花壇に植え替えました。一つのプランターに3つずつマリーゴールドを植えていきます。穴をしっかり掘らないとすぐに抜けてしまうので、ペアで協力してできるだけ深く掘ってしっかりと埋めていました。プランターは夏休み前に共栄地区のまちづくり推進協議会に渡します。

7月4・5日の宿泊研修が無事に終了しました。1日目は35度に迫る酷暑の中でカレー作り、オリエンテーリング、キャンプファイヤーといった活動をやりきりました。そして2日目は、暑さはやわらぎましたが、4時間かけての弥勒山への登山を行いました。これからの学校生活に向けて、そして来年度の修学旅行に向けて成果と課題がみつかったよい研修となりました。疲れていると思いますが、6日の授業も頑張っています。