左側のメニューの学校報「ひびき」をクリックしてご覧ください。
2月
01
2024
1月
31
2024
1月
30
2024
1月
29
2024
1月
26
2024
1月
25
2024
5時間目に多治見市の保護司さん3名と本校の学校薬剤師さんにきていただき6年生対象の薬物乱用防止教室を行いました。DVDでさまざまな違法薬物の種類やそれらがもたらす害について学んだ後、学校薬剤さんから薬には必ず副作用があることや、それを最小限にするためには説明に従って正しく使用することの大切さを分かりやすく話していただきました。さらに保護司さんからは、未成年の飲酒や喫煙、違法薬物に手を出してしまうためにその害を正しくしることとともに、勇気をもってきっぱりとことわることの大切さを保護司としての体験を交えて話していただきました。先日の生徒指導主事の先生の話と同様に6年生の真剣に話を聞く姿がとても印象的でした。きっと話の内容もきちんと聞き取れていたことでしょう。



1月
24
2024
1月
23
2024
1月
22
2024
朝の会で校長から「大切なうれしいお知らせ」がありました。それは大谷選手からのグローブが届いたお知らせでした。グローブの紹介とともに同封されていた手紙も紹介されました。「このグローブが、夢を与え、勇気づけるためのシンボルになることを望んでいます」という大谷選手の願いを伝え、このグローブを見たり触ったりすることで、野球を知らない児童にも、それを感じてくれたら何よりだと考えました。20分休みにには校長室前に多くの児童が集まりました。市役所や岐阜新聞の方も取材にみえていましたが、「きちんとマナーを守っていますね。」と褒めてみえました。明日も校長室前で公開した後、水曜日から各学級に大谷選手のグローブを回していきます。








1月
19
2024