3連休明けの火曜日、6年生は校外学習でリトルワールドに行ってきました。総合的な学習の時間で世界の国々について調べ学習をしています。その世界の多様な暮らしぶりを実際に見たり、体験したりしてきました。学年全体で展示を見学した後は、屋外の各地域の住居がある園内をグループごとに巡りました。子どもたちは体験費も持参していったので、外国の食べ物を実際に食べていました。トルコのアイスクリームが人気があったようです。6年生は卒業まで後5か月、よい思い出づくりもできました。

7月に続いて2回目の多治見市一斉のあいさつで絆の日が本日ありました。共栄小学校でも学校運営協議会の皆様を中心に地域の方が挨拶運動に参加してくださいました。今日は金曜日でちょうど子どもたちの生活向上委員の挨拶運動やアルミ缶集めもありました。子どもたちも旗をもって挨拶運動をしていました。毎週、子どもたちが挨拶運動を続けていることで少しずつではありますが、子どもたちの挨拶は向上しています。朝から元気よくというのは、なかなかたいへんですが、挨拶が向上していくとよいです。