11日(木)の昼休み後から掃除の時間が本格的に始まりました。各学級できっちりと役割分担が行われていて、大きな混乱もなく掃除ができていました。1年生はしばらく給食後に下校ですから2年生~6年生での掃除となります。2年生は先輩の6年生とともに頑張っていたり、教室ではそれぞの役割をしっかりと果たして成長を感じました。本校の柱の一つである「もくもく掃除」をさらに高めていけるといいです。

10日(水)の3時間目に今年度最初の通学班ごとの会を行いました。通学班は1年生から6年生まで集団で地域ごとに登校してくる班です。5・6年生が1・2年生を迎えに行き会場まで優しく案内をしていました。新たな並び順を確認したり、今の登下校の様子を振り返ったりしました。また、この日は給食を食べた後は、通学班ごとにまとまって下校をしました。1年生もランドセルを背負って歩いてくるのはたいへんですが、通学班でスピードを考えながら登校してきてくれることを願っています。

いよいよ今日から1年生は本格的な学校生活が始まりました。朝から、下靴を脱ぐ場所や登校してからの流れを先生たちと一緒に確認しながら行いました。そして、早速、給食がありました。4時間目に給食の配膳について、待ち方についてなど担任の先生と一緒に確認をしてから、少し早めに配膳を始めました。給食当番もきちんと行い、待っている子どもたちも静かに待っていました。食缶もほとんど残っておらず、よく食べる1年生です。こんな楽しい時間が毎日、続くといいです。

朝の雨や強風がまるでなかったかのように午後からは晴天になり、絶好の入学式日和となりました。今年の新入生は24名の一クラスです。子どもたちは教室に入るとよい姿勢で入学式まで自分の席で待つことができていました。体育館での入学式では、きちんと並んで入場し立派な態度で式に向かうことができました。式後の学活では、担任の先生と握手を交わして笑顔で「よろしくお願いします!」と元気に言える姿もたくさんありました。いよいいよ明日から1年生から6年生まで全校が揃っての学校生活が始まります。

いよいよ令和6年度がスタートしました。登校時は新しい分団長を先頭にきちんと並んで登校し、さわやかな挨拶であふれました。新しい学級で体育館へ入場し、新しい先生方をお迎えする着任式、そして始業式、担任発表、委員長の認証式と盛りだくさんの内容でしたが、特に高学年がよい姿勢で行うことができました。ドキドキの担任発表やその後の学活では笑顔がいっぱいでした。そして、2~5年生が下校した後は、6年生が入学式の準備をしました。自ら気づいて動く姿が立派で新しくおみえになった先生方も褒めてみえました。明日の入学式が終わると、いよいよ全校が集まります。

月曜日の新年度の始業式に向けて先生方の準備もラストスパートに入りました。1年生の教室にはきれいでかわいい掲示物が貼られました。昨年度の1年生が一生懸命つくったものです。他の学年でも新しい担任の先生方が教室を掃除したり、黒板に子どもたちが登校したときに何をすれば分かるように紙をはったり、メッセージを書いたりと準備が完了しつつあります。8日(月)には、みんながワクワクドキドキしながら登校してくることを職員一同で楽しみに待っています。

新年度を迎えるにあたって職員で児童が急病になったり、大きなケガをしたりした際の対応について研修をしました。今回はアナフィラキシーショックの症状や対応について養護教諭から話を聞いたり、動画をみたりした後、実際に児童が倒れた際に救急搬送をするときの流れを役割分担をしてやってみました。実際にやってみることによって多くの反省点もでてきました。いよいよ8日から子どもたちがやってきます。こんな事態が起こらないことを願いますが、もし起こった場合はこの研修が生かされることを願います。

いよいよ今日から新しい年度の始まりまです。共栄小にも新しく異動された先生方がやってみえました(4月8日の着任式での対面を楽しみにしていてください)。これまでいた先生方も、やはり新年度は緊張した表情でやってみえました。そして、4月8日にはみんなも元気でやってくることを楽しみにしています。学校の周りにも春がやってきています。きれない桜やチューリップをみにきてください。