まだ12月ですが、6年生はいよいよ卒業式を意識した取組が始まりました。卒業式や6年生を送る会に歌う合唱曲をアンケートで意見を聞きました。合唱曲は「旅立ちの日に」です。朝の会には、まず曲を覚えるところからスタートしました。6年生の学年の掲示板には卒業式に向けてのスローガンも貼られていました。ぜひ、最高の姿を目指して取り組んでほしいです。



5時間目にバロー文化ホール主催で多治見市出身のピアニスト古田友哉さんによる演奏会を体育館で行いました。寒い中でしたが古田さんのピアノに引き込まれアッという間の時間を5・6年生は過ごしました。演奏していただいた曲は以下の通りです。
♪ショパン:ノクターン第2番 ♪ベートベン:ピアノソナタ「悲愴」第1楽章
♪パッヘルベル(古田編):カノン ♪スクリャービン:左手のためのノクターン
♪リスト:ラカンパネラ ♪Mrs.GREEN APPLE:Majic(みんなで歌おう!)
クラッシックといえどもどの曲もどこかで聞いたことのある曲ばかりでした。また、最後には子どもたちにも人気があるMrs.GREEN APPLEの曲をピアノに合わせて歌い、楽しい時間を過ごすごとができました。