知ってますか?実は、脇之島小学校には、たくさんの育てられているものがあります!生活科で育てているあさがおの芽は大きくなり、ミニトマトはちいさな実がなってきています。毎日愛情をこめてお水をあげている成果ですね!高学年は理科の授業で観察をするために、ジャガイモやホウセンカを一生懸命育てているようです。どれも成長が楽しみ!!そして、なんといっても出岡先生のマリーゴールド!きれいに咲いているので、どんな色があるのかぜひ、職員室前をのぞいてみてくださいね!