5年生の理科の時間です。電磁石のはたらきを調べる学習をするために、実験用の道具を作っていました。細かいパーツを組み立て、コイルを100回巻いたり、動線をやすりでピカピカになるまで削ったりと、なかなか根気のいる作業です。説明書を読み、組み立て方やつなぎ方を仲間と試行錯誤しながら完成させることができました!これからどんな実験をするのでしょうか?今からワクワクしてしまいますね!

 6年生の家庭科です。前回に引き続きミシンでエプロン作りを黙々と進めていました。前より慣れてきて、スムーズに作業が進められていました。また、縫い終わった後は、困っている仲間の元へと出張です。ミシンでの縫い方のコツを伝授したり、アイロンをかける布を押さえたりと仲間を助ける姿が多く見られました。
だんだんとエプロンらしくなってきています。すてきなマイエプロンで、キッチンに立つ日は遠くないかもしれないなあ、と楽しみになりました。

 先日の3年生の理科では、電池をつないだ実験キットを使って、豆電球は何につけたら光るのか調べていました。アルミニウム、椅子や消しゴム、えんぴつなど色々なものに装着してみます。「アルミニウムはやっぱり光った!」「あれ?はさみは切る方だけだね。」「持ち手は、金属じゃないから電気が通らないのかな?」と自分の結果を振り返り、周りの仲間と共に考察を深めていました。意欲的に学び、考えられる姿勢がすばらしいですね。ぜひ、学校やお家でも、身の回りの金属をたくさん探してみてください!

 朝から雲ひとつない青空が広がる気持ちのいい体育日和です。4年生が体育をしていました。今回は、これまでの練習の成果をいよいよ発揮するサッカーの試合です。まずはチームに分かれてじっくり作戦会議。メンバーのフォーメーションや役割を決めていました。スタートの合図がなると、じゃんけんで勝ったチームから、走って走って上手にドリブルしながら攻めていきます。それぞれボールを追いかけ、走る走る。コート外で待機しているメンバーも「〇〇さんのところあいてるよ!動いて!」「いいぞいいぞー!」と声をかけ、チーム一体となって試合に臨んでいました。どのチームも全力で取り組んでいたので、達成感でいっぱいの表情でした。

 体育館から聞こえる歓声の先に足を運んでみると、6年生が体育をしていました。バスケットボールの試合中でした。最近の休み時間は、6年生がバスケットゴールに集まって、パスやシュートの練習している姿がよくみられましたが、そのバスケブームの理由がやっとわかりました。1人でドリブルせず、仲間と名前を呼びあい、「はーい!」「〇〇さんパス、パス!」と声かけが盛んなので、とてもスムーズなボールパスができていました。仲間とのチームワーク力には感動させられました。

 後期の楽しみの一つであるお待ちかね、脇小クラブ活動の様子です。同じ学年の子ばかりではなく、他学年とグループを組んだり、本気で勝負したり、お互いを応援しあったりと各クラブとても良い雰囲気で活動しているように感じます。6年生と過ごすのも少なくなってきましたが、貴重な縦のつながりを持てる時間を大切にしていきたいですね。

 朝運動は、チャレンジスポーツin岐阜の取り組みで、大縄を頑張っています。連続飛びができるようになってきて、記録も伸びてきています。そんな中でも、思いやりを忘れず、仲間が入りやすいように一緒にリズムを取る様子、引っかかってしまっても「大丈夫だよー!」「いいよー!」と励ます姿が微笑ましいです。みんなの成長していく姿には、元気をもらえます。

 6年生の家庭科です。まずは布に印をつけ、まち針でとめ、エプロンの土台作りをしていました。今日は、記憶をたどりながら、久々にミシンを使うので、少し緊張しているようでした。そんな中でも、糸のかけ方を教科書で振り返り、わからないところは、先生に質問し、仲間と助け合いながら、試し縫いをしていました!学ぶ姿勢が素晴らしいですね。エプロン完成に向けてがんばります!

 風が気持ちよく吹き、お天気も良かったので、1年生が凧あげをしました。「えーー!飛ばないーー!」「難しい〜!」と言いながらも、凧を高く飛ばそうと、おもいっきり校庭を走り回っていました。諦めずに走っていると、うまく風に乗せられるようになってきたようですね。かわいい絵がいくつも空に浮かび始めました。高く高く、遠くまで飛んでいき、真っ青な空に吸い込まれそうな勢いでした。すごいですね!短時間でとても上手になりました!寒さに負けず、風にも負けず、にこにこ元気いっぱいな一年生でした。

 1年生が図工の時間にオリジナル凧づくりをしました。凧をキャンバスにして魚、お花、動物、キャラクターなど好きなものをいっぱい詰め込んでいました。中には、2025年の干支であるへびをモチーフにデザインしている子もいました。どれも縁起が良さそうです。風が吹いている日に凧を飛ばすチャレンジをします!今からわくわくお楽しみに♪