5年生が家庭科の調理実習でりんごの皮むきをして、それを使ってフルーツポンチにしました。慣れないりんごの皮剥きにドキドキしながらも、一生懸命皮をむくことができました。「これ自分で切りました!」「頑張って薄くむいたよ!」と嬉しそうに話してくれました。お家での成果が発揮されたようです。最後の調理実習でしたが、みんなで協力して、最高においしいフルーツポンチが出来上がり、大満足の様子でした。

 1年生が6年生の図工で作ったドリームプロジェクトの作品見学を行いました。SDGsや環境に配慮したり、夢の詰まったすてきな未来の学校を見て感動していました。また、6年生は、1年生に積極的に声をかけたり、高いところにある作品を見やすくする、視線を合わせるなど、優しく接しているすてきな姿が多く見られました。お兄さん、お姉さんと楽しい時間を過ごすことができたようです。

 2年生が百人一首をしました。上の句を聞いてカルタをとりました。先生の読み上げる上の句を集中して聞いて、お手つきをしないように真剣に机に向かっていました。上の句を聞いただけでも取れる子もいました。一つでも多く札を取ることができるように、最後まで諦めずに一生懸命頑張っていました。

 5時間目に6年生を送る会を行いました。1年生に作ってもらったかわいいペンダントを下げて入場する6年生を、5年生の威風堂々の演奏と4年生のアーチで迎えました。どの学年も6年生との関わりの中で嬉しかったことや、憧れを抱いた経験について具体的に言葉や音楽、ダンスなど様々な形で表現していました。そんな姿はきっと感動を与え、6年生に思いが届いたように感じます。6年生の皆さんにとって脇之島小学校がいつまでもすてきな「ふるさと」のような思いやりあふれるあたたかい場所であることを願っています。

 今日の朝の集会で、表彰式を行いました。教育長に来ていただき、教育長賞詞授与を行いました。また、チャレンジスポーツ㏌ぎふの取り組みの成果の表彰を行いました。おもいやりの木の活動、ボランティアとしての地域での活躍、学級での体力、仲間づくりなどみんなのこれまでの頑張ってきた結果、すばらしい賞をいただくことができました。

 6年生が調理実習を行いました。自分たちのグループで考えたメニューをそれぞれ作っていました。かに玉やお好み焼き、ポテトハンバーグやピーマンの豆腐詰めといったアレンジレシピなども作っていました。野菜を切ったり、炒めたりする手際もよかったです。最後まで楽しく片付けまで協力してできました。納得の出来映えだったようで、美味しくいただきました。