5年生の図工の時間です。色のついたワイヤーを使ってワイヤーアートをしました。作ったものが立つことを条件に、置物やブランコ、くま、鳥かごなどそれぞれ作りたいものを考えました。ワイヤーをくるくる巻き付けたり、ペンチを使って曲げたりして形を作っていきました。完成へ向けて真剣な表情で頑張っていました。
年別アーカイブ: 2023年
ひまわり1組の様子です。書写で、筆を使って文字を書くために、今日は筆を使う練習をしました。好きなイラストの線を筆を立てて持つことを意識しながら書きました。細かい線や複雑な形が難しいイラストにも挑戦し、最後には納得の一枚が完成してとても嬉しそうにしていました。今日学んだ筆の持ち方を生かして、本番の書初めに挑戦します。
今日の朝活動は8の字縄跳びをしました。休み時間や体育の時間にも練習をしているチャレンジスポーツin 岐阜の大繩跳びの記録会をしました。みんなで声を出し合ってリズムよく数を数えたり、引っかかってしまっても励ましあったりしている様子が見られました。どの学年も新記録を目指して、朝から寒さに負けず元気いっぱいに頑張りました。
3年生の図工の時間です。画用紙を切って折り、開くと飛び出すメッセージカードになります。折り方が難しく、苦戦している仲間のところへ行って教え合いながら頑張っているすてきな姿が多くみられました。好きなペンや画用紙を切って貼って色とりどりのお花でいっぱいのメッセージカードが完成しました。
5年生の体育で、タグラグビーをしました。まずは、チームで作戦会議をして、ボールパスを上手くつなぐためのフォーメーションを考えました。腰についた相手のタグをとると、相手の動きを止められます。攻める人と、自分たちの陣地を守る人に分かれて6分間の本気の戦いです。仲間に声を掛け、励まし合って楽しく元気に活動できました。
6年生対象に、多治見ライオンズクラブさんと保健センター長さんを招き、薬物乱用防止教室を行いました。たばこの危険性や体に与える影響、依存性や周囲に及ぼす影響について学びました。先生の話を受けて、自分たちだったらどのように断るのか、自分の体や周りの大切な人たちを守るためにはどうしたらいいのか自分なりに考え、最後にグループ活動でお互いに発言することができました。今日のお話を忘れず、これからの行動選択に生かしていけるとよいですね。
朝、ひびきあい集会をしました。朝や授業中のあいさつ、返事、あたたかい言葉かけ、よさみつけなど各学級や通学班、委員会で取組んできたことを発表しました。勇気をもって挨拶をしたことで仲間とのかかわりが増えた、学年を超えて心がつながったと感じられたり、キャンペーンを通してあいさつボランティアをする子が増え、朝から気持ちよく元気に登校できたという成長を出し合いました。これからも挨拶やあたたかい言葉で、思いやる勇気をつないでいきたいと思います。
2年生の図工の時間です。好きな形に切り抜いたカラフルなセロハンを透明のうちわに貼って飾り付けました。太陽の光にかざすと、動物やキャラクターの影がキラキラときれいに映って喜んでいました。また、友達のうちわと重ねてみると、色が混ざって「すごい!虹色になった!」と目を輝かせていました。
5年生校外学習で、三菱自動車岡崎製作所の見学と、八丁味噌の里を見学しました。工場で説明をしてくださる先生の話をうなずいたり、返事をしたりしながらとても姿勢よく聴くことができました。お弁当の時間では、時々強風に吹かれながらもおいしくお弁当を食べました。ご準備ありがとうございました。八丁味噌の里では、資料を見て回ったり、味噌の蔵に入って八丁味噌の味噌汁を味わいました。よく聴き、体感しながら学習できました。
生活科の時間です。1年生が2年生を招待しておもちゃフェスティバルをしました。集めたドングリや落ち葉を使って一生懸命工夫を凝らして作ったおもちゃで遊び、得点をつけたり、最後にダンスをしたりするなどしました。楽しいルールに、2年生のみんなは思わず笑顔になっていました。また、1年生は張り切ってお店屋さんをして、時間いっぱいお兄さん、お姉さんに楽しく遊んでもらえて嬉しかったようです。