2年生の生活科です。今日は、動くおもちゃづくりをしました。グループ机になって作業スタート!まずは、教科書の説明をみてどうしたらうまく転がるのかな?と考えながら紙の折り方や長さの調整をしていました。スキマの開け方が難しく、転がらず苦戦する仲間にコツを伝授していました。おもちゃが完成すると、コロコロ転がすために滑り台を作っていました。「高さがあるといいかな?!」「なら、みんなの筆箱を使おうよ!」「すごいすごい!できたね!」と成功を仲間と一緒に喜び合う様子が見られました。仲良く上手に作ることができてよかったです。




