1年生は,総合的な学習の時間の中で,例年,大豆を育てて最後は,豆腐をつくる活動を行ってきました。しかし,コロナ禍であるため,今年は,きな粉に加工することになりました。5月から育ててきた大豆。枝豆,きな粉として美味しくいただくことになりました。多くのことを学べたことでしょう。

南姫産大豆使用 きな粉 きっと美味しいよ
汗を流して土おこし

大切にたねまき

毎日水やり ぐんぐん成長
枝豆の収穫 枝豆の収穫後,残りはほして大豆に
さやから実を取り出す

きな粉へ

3年生期末テスト,1・2年生は,実力テストを終えました。3年生のテスト返しも終わり,通常の授業が進んでいます。2年生の理科では,身近なもので静電気を発生させ,静電気による力のはたらきを調べました。仲間と楽しそうに実験をしていました。3年生は,雪が舞う中,長距離走の学習をしていました。今日は,走る前に距離とペースを決め、同じペースで走り続けるペース走でした。自分にあった最適なペースをつかめたかな。

17日間の冬休みを終え,今日から,後期後半がスタートしました。放送での冬休み明け集会では,生徒会の2年生執行委員が,1月7日に行われた多治見市の各学校の代表制とが集まり開催された「連合生徒会」から学んだことを,今年度の締めくくりとなる後期後半,どんな思いでどんな活動を行っていくかを話してくれました。頼もしい姿でした。

令和4年は,寅年。生徒玄関には,冬休みに1年生と2年生の仲間が描いてくれた干支の絵が飾られました。素敵な絵をありがとう。縁起の良い壬寅年。素敵な1年になりますように。

市連合生徒会に参加した生徒会執行委員

生徒代表の話
迫力のある虎 愛らしい虎