12月24日 今日の南姫中② ~冬休み前集会~

冬休み前集会を放送にて行いました。明日からはじまる冬休みを前に,後期前半を振り返えっての生徒代表の話,校長,生徒指導担当から冬休みの生活等についての話を聞きました。また,これまでさまざまな方面で活躍した生徒への表彰を行いました。一人一人が,自分のよさを発揮し,頑張った後期前半の締めくくりとなりました。

中学校英語弁論大会
人権標語・作文コンテスト
青少年赤十字作品コンクール 岐阜県児童生徒科学作品展

12月24日 今日の南姫中① ~クリスマスプレゼント~

心豊かにそして楽しく学校生活が過ごせるようにと,有志の生徒のみなさんによる活動が行われています。12月は,「クリスマスの季節」。クリスマスツリーやイルミネーションは,皆さんの心をほっこりするものになったかな?有志のみなさん,ありがとう!

素敵なポスターをつくってくれました
窓にはかわいいステッカー
クリスマスツリーも華やかに イルミネーションの準備も
夜の学校①
夜の学校②(ソーラーで蓄電)
夜の学校③
 夜の学校④(実際はもう少しきれい?)

12月23日 今日の南姫中 ~Ⅴ期をまとめる生徒集会~

Ⅴ期まとめの生徒集会が行われました。放送室からのオンラインでの会です。執行部,各委員長の成果と課題の発表を全校で共有,その後,発表に対して,意見や感想を班で話し合い,ロイロノートを活用して,執行部が集約。代表的な意見等を全校に伝えました。充実したⅤ期。Ⅵ期がますます楽しみです。

放送を待つ委員長

モニターに集中

発表を受け,意見を交流 端末を通して意見を集約する執行部

12月17日 今日の南姫中 ~南姫中学校 合唱祭~

コロナ禍,なかなか取り組むことができなかった合唱でしたが,10月下旬から取組をはじめ,本日,無事合唱祭を終えることができました。どの学級も,これまで仲間と共に取り組んできた歌声を見事,発表することができました。今年は,どの学級にも素敵な賞を,講師の先生につけていただきました。姫中生の底力と一体感を感じる「合唱祭2021」でした。企画,運営をしてくれた文化委員の皆さん,お疲れさまです。

素晴らしいチームワークを感じる合唱
完成度の高い素晴らしい音の重なりの合唱 1-2プレシャスハーモニー賞
劇をみるように感動的な合唱 2-1ドラマチックステージ賞
着実に進歩を重ねてきた合唱 ステディプログレス賞
曲の変化などを工夫し優れた表現 エクセレントパフォーマンス賞