交通安全教室🚲🚚

 警察官の方、交通安全の地域の方々、保護者の方々の協力のもと、自転車教室を行いました。2.3年生、4年生も2年生のサポートで来てくれました!まずはヘルメットの被り方の確認です。耳を通して、しっかりアゴの下で固定し、ズレないようにしましょう。次に、歩道、交差点での実践です。自転車に乗っていなくても、右左を確認し、自転車を押す仕草をしてイメージトレーニングしていました。横断歩道や信号で立ち止まり、安全確認ばっちり!見通しの悪い交差点では、ペアで慎重に確認して、わたることができました。安全運転のドライバーになれそうでしょうか?また、今回はトラック乗車体験をしました。「あれー?みんないないなあ!」とテープの中が死角になると、実感していました。道路で安全に行動がとれるように、思い出してくださいね!