笠原消防署、ボラティアの方々の協力で、2年生が救急救命講習を受けました。
笠原消防署、ボラティアの方々の協力で、2年生が救急救命講習を受けました。
まもなく昼食となります。自分で釣った鯛。自分でさばいた鯛を刺身、焼き魚としていただきます。
昼食後、退村式を行い、その後、笠原に向け出発します。
到着時刻については、分かり次第、絆メールにてお伝えしますが、リフレッシュ工事のための渋滞が予想されています。多少の時間のズレは、ご容赦ください。
おはようおございます。
天気は、晴れ。全員、元気です。体温もOKです。
画像は、6時30分頃(子どもたちの起床時刻)の海の様子です。
7時頃から、朝食をとり、民宿での片付けや掃除を行った後、浜に集合。
9時からクルージング。その後、タイ釣り、タイさばきを行う予定です。
今日は、暑くなりそうです。
遅くなりました。
夕食、そして、民宿の方との交流会を終え、今日の反省、就寝準備になるところです。
男子の民宿では、ご飯が足りないくらいの勢いでした。A組の男子14名で、『ジャー』で3台分。
明日は、6時30分起床、7時朝食の予定です。
朝、8時くらいには配信できそうです。お待ちください。
ちなみに、明日の天気は、晴れ。最高気温30度の予想です。
おやすみなさい。
カヤック体験が予定通り終わり、現在、各民宿で入浴中です。
一時期、雨が降りそうな天候でしたが、無事持ち直し、時折、太陽が顔を出すそんな天気でした。暑くもなく寒くもない、ちょうどよい天気でした。風もなく、波もとても穏やかでした。
全員、元気です。
次の配信は、午後8時過ぎを予定しております。
夕食、民宿の方との交流会の様子を配信する予定です。
天候は、曇り。やや蒸し暑さを感じています。子どもたちは皆、元気です。
現在、グループ別に長浜市内各所の見学を行なっています。見学時間は、11時40分まで。
見学の後、「日本海さかな街」で昼食をとり、その後、阿納へ移動します。
阿納では、カヤック体験を行う予定です。
次回の配信は、夕食後に配信する予定です。
2年生が16・17日(木・金)に行う漁村体験学習に向けて様々な取組をしています。合唱も一つです。学年一つになって当日披露する曲を練習しています。