10月23日・24日と地域に密着している19社の企業さんのご協力を得て、2年生は「職場体験」をしてきました。大変お忙しい時期にも関わらず、笠原中学校生徒に貴重な体験をさせていただきました。心より御礼申し上げます。

ご協力いただきました企業は下記19社です。

ショッピングプラザマイン・オオマツフード笠原店・セブンイレブン笠原神戸店・マルナカストアー笠原Labo・楽蔵亭・マツバラ薬局・東濃信用金庫笠原支店・笠原町商工会・モザイクタイルミュージアム・山周セラミック(有)・杉浦製陶(株)・NM物流(株)・明和工業(株)・ダイキャスト東和産業(株)・(有)ダイマツ建設・昭洋商事(株)笠原SS・岐阜県立多治見病院・笠原保育園・笠原消防署 (順不同)

★ショッピングプラザマイン:開店前に、野菜の値付けや商品の品出しを体験。

 

★オオマツフード笠原店:野菜・果物・肉類の重さを測り袋詰めをしたり、トレーに入れる体験。

   

セブンイレブン笠原神戸店:新商品売り出しの為のPOPを作り、商品の場所に飾る体験。

 

★マルナカストアー笠原Labo:これからの時期に売れる商品の購買欲を高める「ひと言POP」を書いてディスプレイ。ランチに来店されたお客様へ食事のセッティング体験。

 

楽蔵亭:お客様から注文を取る、運ぶ、食事が終わった後の後片付け体験。

 

マツバラ薬局:薬の取り扱いについて学び・処方依頼の内容を確認する体験。

 

東濃信用金庫笠原支店:券種仕分けの仕組みを学んだり、在庫のチェック作業体験。

 

笠原町商工会:地域のイベント用のぼりを設置体験。

モザイクタイルミュージアム:タイルの歴史を学び「タイルミュージアム」の活動を知りました。

 

山周セラミック(有):デジタル画像を見ながら実際にタイルを並べ、作品を作り上げる体験。

  

杉浦製陶(株):タイルの製造過程を学び、検品や穴をあける作業体験。

 

NM物流(株):朝礼にも参加し、広い工場の中で仕上がった製品の梱包や製品の積み下ろし作業の体験。

 

明和工業(株):制服を着用しカップホルダー商品の説明を受け、実際に作成体験。出来上がった商品を持って笑顔。

 

ダイキャスト東和産業(株):世界の自動車メーカーで使用されているダイカストについて学び、発注・設計・鋳造・加工・検査・出荷までの過程を学びました。

(有)ダイマツ建設:土木建築の座学を受講。

昭洋商事(株)笠原SS:店頭での声掛けと洗車体験。

 

岐阜県立多治見病院:看護士の仕事内容を学びました。

 

笠原保育園:保育のサポート体験

 

笠原消防署 防火服着用体験。「トリアージ」救急時の色分けの内容を学びました。

 

体験後の生徒の感想は・・・

サービス業を体験した生徒:「いらっしゃいませ」の声が出せなかった。お客様が心地よく購入したり、食事をするために店側が努力をされている事に気付いた。

製造業を体験した生徒:会社で働く人の安全を確保しながら作業をされていた。依頼主の希望(色や大きさなど)を叶えるための努力を怠らなかった。

医療従事体験をした生徒:人命を預かる大変さ、患者さんの扱い方の大変さを学んだ。

消防署体験をした生徒:防火服の重さにびっくりした。トリアージの識別は、瞬時の判断がいかに必要であるかがわかった。

生徒たちはこれから自分で職業を選び社会へデビューします。この体験が必ずどこかでプラスなってくる事でしょう。生徒たちの次のステップを見守っていきたいと思っています。

 本日は、令和6年度「後期始業式」と「生徒役員認証式」を放送で開催されました。

 校長先生から、「ウサギとカメ」の話をされました。・・・見た目も特徴も違う生き物は、見ているところも違います。人と比べる事無く・焦る事無く・諦める事無く、自分の力を信じて進んで欲しい。大切なことは、自分の目標を決め、ゴールに向かって努力をすること。笠原中学校の目標は、「自立・共生・創生」ひとり一人がこの目標に向かって一歩一歩あゆみ続ける学校であって欲しいです。「ウサギでは無く、カメ目線で頑張って欲しい」と話されました。

★後期生徒役員認証式

★生徒会長挨拶・・・後期は「目安箱」を設置します。皆さんからの意見をもとに、より良い学校に変えていきたいです。各委員会は意見交流をし、162人でこの学校を変えていきたいと思っています。

162人がこの学校を真剣に考え、行動に移したら令和8年度開校の「笠原小中学校」として素晴らしい準備が出来上がるのではないでしょうか。自分たちの学校は自分たちの手で作り上げて行きましょう!

10月3日(木) 笠原中学校 体育大会

 2日間に渡り全校で総練習を終え、手ごたえを感じている生徒たち。今年度は赤団82名・白団80名で競い合います。生徒会長の雷管”パーン”を合図に「体育大会」開催です。今年はどんなパフォーマンスが起こるのでしょうか。

 先週「運動会」を終えた小学生たちもオブザーバーとして見に来てくれました。さあ!生徒諸君「体育大会」エンジョイしよう!

◆開会式 副会長:開会式宣言

※学校長挨拶:「自分が持っている力を出し切ろうとする姿を、見ている人に感じとってもらい、体育大会として勝負に拘って欲しい」

※生徒会長の話:「赤団スローガンEnjoy! ・・・この大会でみんながエンジョイできるのか?  白団スローガン虹!・・・この大会で素晴らしい虹をかける事ができるのか?両団の力を見せつけて欲しい。全力で取り組んでください」と話してくれました。

 

※選手宣誓:赤白両団長が選手宣誓をしました。前日は仲良く登校していましたが、当日は戦闘モードに代わり顔つきが凛々しいです。

 

◆準備体操を終えて、さあ!競技の開始です。最初の種目は「学級対抗リレー」です。各クラスで、走者の順番を決め作戦を立てて競技に望みました。上手く結果に繋がったでしょうか?

※1年生:中学生として初めての大会です。並んでいる姿も緊張が隠せません。

  

※2年生:バトンの渡し方が上手です。

   

※3年生:さすが三年生です。スピードとコーナリングの技術、バトン渡し方申し分ありません。自分の力を出し切って走りました。

   

◆二種目めは「全校種目:縦割りチームのムカデリレー」です。1年生から3年生までの縦割りチームです。全校練習が出来たのはほんの数回でしたが、チームみんなで掛け声をかけ、次のメンバーへタスキを渡しました。

  

◆三種目めは「チームジャンプ」競技時間3分間。大きな声でリズムをとってジャンプします。

   

自然に応援もヒートアップ!

 

最高回数は 3年B組 288 回でした。

◆最終種目は「団対抗選手リレー」です。

   

閉会式令和6年度 優勝「白団 660 対 570  生徒会長からは大会の振り返りとして、生徒全員が力を合わせ楽しめた大会になったことが本当に嬉しかったと振り返りがありました。

◆:解団式:各応援団から団員への思いを伝え今年の体育大会は閉幕です。応援リーダーからは、勝ち負けはあったが、みんながひとつになって力を合わせたことが「体育大会」を成功させたと実感したようです。

  

◆競技を支えるためにこんな素敵な姿も多く見られました。

    

 心配された天気もなんとか持ちこたえ、無事に「体育大会」が終了したこと、平日にも関わらず来賓の方々、保護者の皆さまには心より感謝申し上げます。

 雨を我慢させたのは、この「黄色のてるてる坊主君」と生徒・職員の祈りが伝わったのかもしれませんね。