今年度3回目の命を守る訓練を実施しました。
今回は、地震発生時の身の守り方と、地震による火災発生を想定した避難・初期消火について訓練しました。
多治見南消防署の方にも来ていただき、児童の避難の様子を講評していただき、消火器を使った初期消火について教えていただきました。




令和6年度が半分終わりました。
11日(金)に前期の終業式を行い、一人ひとり前期の頑張りを確認する通知表を担任の先生からいただきました。
終業式では、3年生と4年生の児童が代表として前期に頑張ったことをスピーチしました。
また、15日(火)は後期の始業式があり、2年生と3年生の児童が代表として後期に頑張りたいことをスピーチしました。
4人とも、はっきりとした大きな声で堂々と自分の考えをわかりやすく話すことができ、全校から大きな拍手がおこりました。