読書週間の取り組み第2弾は、ペア読書です。
6年生がペアの1年生に、5年生がペアの2年生に、読み聞かせを行いました。
4年生はペアの3年生に選書会で自分が選んだ本について紹介し、一緒に読みました。
読書週間の取り組み第2弾は、ペア読書です。
6年生がペアの1年生に、5年生がペアの2年生に、読み聞かせを行いました。
4年生はペアの3年生に選書会で自分が選んだ本について紹介し、一緒に読みました。
今週(12月9日~15日)は読書週間です。
9日の朝は図書委員が自分の分担の学級で読み聞かせを行いました。
12月5日、6日の2日間、平和中学校の2年生3名が職場体験に昭和小学校にきました。
それぞれ1年生、3年生、5年生の学級で、児童と一緒に生活し、授業のサポートして
くれました。
休み時間にはグラウンドで児童と一緒に思いっきり遊んでくれて、児童は大喜びでした。
11月29日、1年生の国語の授業を全校の先生で参観し、研究会を行いました。
大きな声で音読をしたり、自分の考えをたくさん発表したりしました。
たぬきになりきって糸車を回しながら、たぬきの気持ちを考えました。