7月 04 2025 4~6年生 狂言鑑賞 7月2日、文化庁の舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演)で、茂山千五郎家による狂言を鑑賞しました。 狂言での基本動作である「かまえ」と「歩き方(すり足)」を教えてもらい実際にやってみました。 狂言での大げさな表現や「つもり」の芸などによって、大道具や小道具がなくても、そこにあると想像しながらみることができました。 狂言「柿山伏」「仏師」「附子」を楽しんで鑑賞しました。 また、狂言「蝸牛」では、「カタツムリの謡い」をみんなで歌って盛り上げました。