4点の連絡をします。

1 昨日配布の副教材について

昨日、学級担任が各家庭に副教材をお届けしました。配布した副教材についてご確認いただき、乱丁・落丁等の不備がありましたら、4月30日(木)に陶都中学校まで連絡をお願いします。

2 臨時休業中の学習内容について

新たな学習プリント等を、以下の日程で学級担任が各家庭に届けます。基本的に「ポストイン」の形をとりますが、ポストの設置されていないご家庭などは、副教材の配布と同様にインターホンを押すなどして直接お渡しすることもあります。そうしたご家庭では、配布されるまで、生徒もしくはご家族のどなたかが在宅で待機していただけるようお願いします。

日時:5月1日(金)9:00~16:30

ご都合の悪い場合は、4月30日に学校にご連絡をお願いします。

3 学習支援動画の提供について

臨時休業が延長となった5月7日から、家庭学習支援のための動画の提供を始めます。本日はその予行演習として、各学年職員の簡単な紹介動画を、学校ホームページにアップしました。学校ホームページのトップページにあるメニューの中の「オンライン授業」をクリックすると視聴していただくことができます。その際、パスワードの入力が要求されます。このパスワードは、「オンライン授業」の内容の視聴者を本校の生徒と保護者に限定するためのものですので、絶対に部外者に教えないようにお願いします。もし、このパスワードが外部に漏れているようなことが判明した場合は、動画の提供を中止しなければなりませんので、くれぐれも取扱にご注意をお願いします。

5月7日以降に提供する学習支援動画へのアクセス方法は、他の方法も模索中ですので、確定しましたら、また連絡させていただきます。

4 絆メールのテスト配信について

4月に予定されていた学年別の絆メールのテスト配信は、現時点で延期されたままです。後日、改めて実施しますので、その際はご協力をお願いします。

4月27日(月)8:30〜16:30の間に、学級担任等学校職員が各家庭を訪問し、副教材と各種配布物及び各家庭の通信環境アンケート(葉書)をお届けします。臨時休業延長に伴い、副教材は新しい学年の教科書を使用した学習を家庭で行えるようにするために配布するものです。併せて、連絡事項や提出物について書かれたプリントもありますので、内容をご家庭で確認していただくようお願いします。
副教材等は冊数も多く、ご家庭のポストに入れることは難しいと思われますので、生徒に手渡しすることになります。インターホンを押すなどした後、陶都中職員であることと氏名を名乗りますので、受け渡しに応じていただくため、生徒本人もしくはご家族のどなたかが在宅にて待機していただけるようお願いします。
感染予防の観点から、職員は生徒とゆっくりお話しするようなことはなく、受け渡しのみですぐに失礼します。
なお、県内では臨時休業で自宅待機している生徒の家に空き巣が侵入する事案も起きています。在宅時の安全確保についても併せてご指導をお願いします。
臨時休業延長に伴う家庭学習の内容については、5月7日を目処に、新たに連絡させていただきます。
お子さんには、前回配布した学習プリントを5月6日までにやり終えておけるようにご指導をお願いします。
また、各家庭の通信環境アンケート(葉書)は、必要事項を記入の上、4月30日までには投函できるよう、併せてお子さんにご指導をお願いします。
本件についてご不明な点、不都合な点がございましたら、陶都中学校までご連絡をお願いします。

多治見市教育委員会より臨時休業再延長について(pdf形式)

以下文面です。

 

令和2年4月24日

市内公立小中学校の保護者の皆様

多治見市教育委員会

新型コロナウィルス感染防止のための市内公立小中学校における一斉臨時休業の再延長について(通知)

このことについて、岐阜県知事のさらなる休校の要請を受け、新型コロナウィルス感染症の拡大防止を最大の目的とし、市内公立小中学校における一斉臨時休業の再延長を実施することにいたしました。保護者の皆様におかれましては、臨時休業が今後も続くことで、お子さんの学習面や生活面でご心配なこともあることと存じます。このことは多治見市教育委員会も課題として受け止めております。市教育委員会、各小・中学校は、感染防止を考慮しつつお子さんの学習面及び生活面の支援をより一層工夫しながら進めてまいります。
つきましては、保護者の皆様のご理解ご協力をいただきますようお願いします。


1 新型コロナウィルス感染症対策のための一斉臨時休業の再延長について
(1)臨時休業の再延長期間
    令和2年5月7日(木)~令和2年5月31日(日)
(2)理由
オール岐阜での新型コロナウィルス感染防止対策

2 一斉臨時休業期間の延長に伴う夏季休業期間の変更について
(1)夏季休業期間の変更について
   ①令和2年8月8日(土)~令和2年8月16日(日)を夏季休業日とする。( 日数を短縮)
   ②令和2年7月21日(火)~令和2年8月7日(金)を授業日とする。
   ③令和2年8月17日(月)~令和2年8月26日(水)を授業日とする。
  ※学校給食は原則提供します。
(2)理由
一斉臨時休業の実施に伴う児童生徒の授業日数の確保

3 一斉臨時休業期間中の児童・生徒への支援について
(1)学校再開後、円滑かつ効率的に授業を進められるように、新学年の学習内容を   予習として取り組めるようにします。各学校において、一人一人の見届けを実施します。
(2)家庭での過ごし方や学習支援につきましては、引き続き所属する小中学校による課題の配布と見届け(ポストイン、郵送、電話連絡等)、絆メール、学校HP等による情報発信等を行っていきます。
(3)お子さんの学習面や生活面等で、ご心配なことがありましたら気軽に学校にご相談くださるようよろ
しくお願いします。(お子さんからの相談でも構いません。)
(4)多治見市教育研究所から、臨時休業中に活用できる学習支援コンテンツを紹介 しています。多治見市教育研究所ホームページに掲載しています(下記URL)。ご利用できる方は、ご活用いただくようよろしくお願いします。
http://school.city.tajimi.lg.jp/kyoiku/wp-content/uploads/2020/04/f55c91ec236949204ae8c1b183671369-3.pdf

お詫び
昨日、副教材配布のための分散登校を依頼するメールを送信しましたが、多治見市教育委員会と校長役員会より、この時期に生徒を学校に登校させることは好ましくないと指摘がありましたので、来週月曜日の分散登校は中止することになりました。
なお、副教材の配布については、別の方法を模索し、明日以降、改めて連絡させていただきますので、よろしくお願いします。
分散登校のために様々な調整をしてくださった保護者の方もおられることと思います。予定が変更となり申し訳ありません。連絡とともにお詫び申し上げます。

臨時休業期間が5月6日(水)まで延長されたことに伴い、追加の学習課題等を次のように配布させていただきますので、ご確認をお願いします。

配布期日:4月20日(月)~21日(火)

配布方法:本校職員による各家庭へのポストイン

配布物:5教科の学習プリント冊子、学校からの連絡文書(「学校再開に係る配慮事項等にて」、「5月の給食実施について」、「健康状態確認カード」及び「記入のお願い」)等を封入した封筒

お願い1

   臨時休業中に取り組んだ学習課題(自主学習ノート、記入済み学習プリント等)は、最初の登校日に学級担任に提出させるようお願いします。

お願い2

   毎日検温し、5月からは「健康状態確認カード」に記入の上、最初の登校日から持参し、学校に提出させるようお願いします。かぜ症状のある生徒、検温していない生徒は校舎内に入れることができません。

その他:今後、必要な連絡や情報提供を学校ホームページに掲載する場合があります。ホームページを閲覧する環境が整っていないご家庭は、その旨を陶都中までご連絡いただくようお願いします。