全校の先生にみてもらったよ

3年1組が研究授業を行いました。音楽「いろいろな音のひびきをかんじとろう」という学習です。トランペットとホルンの音色の違いを感じながら音楽を聴きました。特別ゲストとして、6年生の代表が音を聞かせてくれました。昭和小学校では「表現力の高まり」を実感できる授業を目指していますが、今回の授業では、音色や曲から感じたことを体をつかったりタブレットをつかったりして表しました。3年1組のみなさん、楽しそうでしたよ。