2年生は、10月28日に「アクア・トトぎふ」へ出かけました。青空の下、公園でいっぱい遊ぶことができました。外で食べるお弁当もおいしかったね。見学では、事前にオンラインレクチャーも受け、いろいろな生き物について知ることができました。大きな魚にびっくりです。思わず歓声があがりました!










朝、オンラインで終業式を行いました。
1年生は97日間、2~6年生は98日間の前期が終わりました。
校長からは、各学年のすてきな姿、がんばった姿を紹介しました。仲間や自分の良さを認め合って、次に進んでもらいたいという話をしました。
全校の仲間の話は、3年生、4年生の代表が発表してくれました。自分の伸びたこと、学級の仲間と一緒にがんばったこと、次のめあてなどを堂々と話してくれました。教室からは大きな拍手が聞こえました。
また、それぞれの教室でも、式の間、しっかり話を聞く昭和小学校の仲間がいました。5年1組は背筋もピンとして「さすが高学年!」という話の聞き方でした。この半期の成長を感じました。
保護者の皆様、地域の皆様、前期の間、学校の教育活動にご理解ご支援いただき、ありがとうございました。10月11日からの後期もよろしくお願いいたします。