11月5日、3・4年生がおりべネットの方から情報モラルについて教えていただきました。
インターネットを活用して学習したり、動画を見たり、現在ネットを利用する機会が増えてきています。しかし、便利な一方使い方を間違えると危険なこともあります。
家族で約束を確認して、約束を守ること
何か変だな、怖いなと感じたらすぐに大人に相談すること
などを、再度確認しました。
児童は、アニメを見たり、クイズに答えたりしてネット利用について考えました。

令和6年度が半分終わりました。
11日(金)に前期の終業式を行い、一人ひとり前期の頑張りを確認する通知表を担任の先生からいただきました。
終業式では、3年生と4年生の児童が代表として前期に頑張ったことをスピーチしました。
また、15日(火)は後期の始業式があり、2年生と3年生の児童が代表として後期に頑張りたいことをスピーチしました。
4人とも、はっきりとした大きな声で堂々と自分の考えをわかりやすく話すことができ、全校から大きな拍手がおこりました。