11月3日、秋晴れの気持ち良い天候の中、多治見まつりが開催されました。
そこに、本校昭和小学校6年生が、鼓笛でパレードに参加しました。
多治見市内を1時間かけて演奏しながらまわりましたが、沿道では多くの観客が演奏に合わせ手拍子をするなど、楽しみながら声援を送ってくださいました。ありがとうございました。
6年生はゴール後、腕がしびれていたり、マメがつぶれていたりするなど、疲れをみせていましたが、その中でもやりきった充実感で溢れていました。













令和6年度が半分終わりました。
11日(金)に前期の終業式を行い、一人ひとり前期の頑張りを確認する通知表を担任の先生からいただきました。
終業式では、3年生と4年生の児童が代表として前期に頑張ったことをスピーチしました。
また、15日(火)は後期の始業式があり、2年生と3年生の児童が代表として後期に頑張りたいことをスピーチしました。
4人とも、はっきりとした大きな声で堂々と自分の考えをわかりやすく話すことができ、全校から大きな拍手がおこりました。