2日間の中学生の職場体験が終わってしまいました。
小学生の子供たちは、お兄さんやお姉さんに勉強を教えてもらったり、一緒に遊んでもらったりしていました。お別れのときは、「明日も来てほしい!」「帰らないで!」と廊下まで見送る姿もありました。中学生にとっては、「先生と呼んでくれてうれしかった。」「みんなが頼ってくれてうれしかった。」と、実りある体験になったようです。また南姫小学校で職場体験 したいと語ってくれた中学生3名でした。

タクシー研修から帰ってきたグループから、昼食を食べ、二条城を散策する予定でしたが、なんと、なんと、到着時間がほぼ一緒という奇跡が起きたため、二条城の散策はクラス合同で行く事になりました。
確かにキュキュッとなる、ウグイス張りの床に感動した時間でした。      

昨日と今日は6年生が修学旅行に行っています。
登校班は5年生が中心です。3、4年生の中にも班長、副班長となって頑張っている子もいます。
そして、委員会。前期と後期の委員会が入れ替わって間がないので、互いに教えあいながら全校のためにがんばる5年生です。

ホテルでの時間もあっという間!いよいよ2日目の始まりです。
退館式を終え、これから京都へ向かいます。ホテルの方が見送りをしてくれました。みんな元気です!

朝早くに目が覚めてしまった子も、ぐっすり寝ていた子もいましたが、みんな朝から元気です。体調を崩した子もなく、みんな元気に朝食を食べました!

6時に起床し部屋の片付けをしました。ゴミは廊下のゴミ袋へ!
しっかりと分別するだけではなく、朝ちょボも意識して動いていました。
さすが6年生のみんな!特別な場でも日常が意識できていてすごいぞ