6月30日(金)、今日は年に一度の選書会。

学校司書の宮地先生のアドバイスを聞きながら、6年生が本を選びました。6年生が選んだ本は、7月の中旬ごろ、学校の図書館に新刊として入ります。楽しみですね(^^)

 

6月28日(水)、養正教育の日(参観日)が行われました。

 

6月27日(火)、1年生の音楽科の学習で、「けんばんハーモニカ講習会」を行いました。講師として、イワマ楽器の平野先生を招き、演奏の仕方だけでなく、扱い方も学びました。

 

6月20日(火)、4年生児童が社会科の学習で、「砂防教室」を行いました。

 

6月15日(木)、命を守る訓練の一つ、「不審者対応訓練」を行いました。今回は、「1年1組の教室に不審が者現れた」ことを想定して行いました。

6月14日(水)、今年度第1回目の「育友会読み聞かせ」がありました。

育友会やボランティアの方は、この日のために、「どんな本にしようか」、「何冊読もうか」、「どんなふうに読もうか」などなど、いろいろ悩まれたと思います。

本当にありがとうございました。

6月9日(金)、2年生児童が生活科の学習で、町たんけんに出かけました。

「自分たちが住んでいる地域に、こんなにたくさんの施設があるんだ」と目をキラキラさせていました。協力してくださった地域のみなさん、見守りボアランティで来てくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。

養正小学校では、年に2回、「なかよし養正遊び」が行われます。

「なかよし養正遊び」とは、1年生から6年生までの縦割りグループで遊び行う行事です。

遊びの企画や準備は、すべて6年生が行います。6年生には、本当に感謝感謝です。