3時間目にオンラインで児童会委員長の任命式と1年生を迎える会を行いました。任命式では6人の委員長が立派な姿で任命証を受取りました。その後、情報委員会の児童の司会により1年生を迎える会を行いました。ロイロノートを活用して、各学年から授業やなかよし遊び、掃除のやり方などを各学年で工夫して1年生に動画で発表をしました。1年生から全員で「1年生になったら」の合唱を披露しました。6年生からは「かわいい」という声が思わずでていました。オンラインでの迎える会が終わった後は、6年生と1年生が体育館で対面し、記念のメダルが1年生にプレゼントされました。6年生の温かい眼差しがとても印象的でした。

 昨日からの雨も上がり、学習に向かうにはちょうどよい気候となってきました。教室を回ると、どの学級も落ち着いて、前向きな取組ができています。5年1組の算数では、自ら教え合う姿もみられました。また、運動場では3年生が合同で50m走のタイムを計っていましたが、子どもたちが「がんばって!」「いいタイムをねらえよ!」などと声を掛け合う姿があり、とても素敵でした。

 6時間目に今年度、初めての委員会がありました。生活、給食、美化、保健体育、図書、情報の6つの委員会に分かれて行いました。自己紹介や頑張りたいことを発表したり、委員会のめあてをきめたりと委員長さんが中心となり自分たちで進めていきました。木曜日には委員長の任命式があります。立派な姿を期待しています。

 1年生から5年生の聴力検査を家庭科室で行いました。1年生は音が聞こえたら手をあげますが、2年生からはボタンを押します。しゃべり声がすると正確な検査はできません。廊下でまっている子は静かに待つよう努力していました。高学年になるほど、待っている姿は立派になっていきました。

 

 年度始めということで、身体測定などの様々な保健行事が続きます。昨日と今日で全学年の眼科検診を行いました。6年2組の様子を見にいくと、よい姿勢で保健室の先生の話を聞いていました。また、「お願いします。」や「ありがとうございました。」が言える子が身体測定よりも増えてきました。3年2組では、待っている子も静かに、きちんとした姿勢でした。来週は聴力検査があります。こんな素敵な姿がたくさんあるといいです。

 

 共栄小学校の柱の一つに「もくもく掃除」があります。掃除時間が始まったらおしゃべりをしないで掃除をすることを目指しています。校長室や校長室の周りは6年1組の子どもたちが掃除にきています。指示をする声もなく、自分でやるべきことを考えて黙々と掃除をしています。校長室や校長室前の廊下がどんどんきれいになっています。

 

 いよいよ今日から1年生も含めての給食が始まりました。1年生の教室を見にいくとすでに食べ始めていました。大きな声を出す子もいなくて、みんな上手に食べていました。さらに、隣の2年生に行くと、配膳をしている間もきちんと無駄話をしないで待っている姿があり、成長を感じました。給食のお椀等の位置もきちんと並べてあって素晴しかったです。

 

 4月10日(月)の午後から体育館で入学式がありました。金曜日の荒天とはうって変わり雲一つない晴天の中での入学式となりました。「新入生のみなさん、おめでとうございます!」の呼びかけにも「ありがとうございます!」と受け答えがきちんとできました。いよいよ明日から給食も始まり、本格的な学校生活がはじまります。

 

 午後からは入学式があるので、午前中3時間授業でしたが、各学級での学級活動や教科の授業が本格的に始まりました。朝、校舎を回ると靴箱やロッカーのランドセルがきれいに揃っている学級がほとんどで素晴しいスターとがきれています。また、姿勢よく学習に取り組んだり、仲間と話し合って活動を進めたりする姿がみられました。