12月1日に行った1・3・4年生の歯科巡回指導に続き、本日8日、2・5・6年生とおおぞら・にじのわ学級で歯科巡回指導が行われました。

中学校の職場体験学習として、多治見中学校の生徒が2人、養正小学校にきました。12月11日と12日の2日間、3年2組でミニ先生として体験学習をします。今日は、教室で一緒に授業をしたり、休み時間に児童と遊んだりしながら過ごしました。

早いもので、もう12月ですね。来年の書き初めに向けて、各学級で書き初め練習を始めました。書き初めは、日本の年中行事の一つですね。冬休みにも同じ課題が出ます。みんな集中して練習に取り組んでいました。

5年生児童が社会科見学で、「岐阜新聞」と「ヤマザキマザック」に行ってきました。

2年生児童が生活科の学習で「おりべストリート見学」に行きました。施設やお店に入り、そこで働く方々からいろいろな話を聞くことができました。おりべストリートや、保護者の見守りボランティアのみなさん、ご協力ありがとうございました。12月21日には、今日学んだことの発表会を開催します。お店の方や地域の方も招待する予定です。

歯科衛生士を招き、歯科巡回指導を行いました。衛生士さんからは、歯に良い食事のとり方や、虫歯になりにくいブラッシング方法について学びました。コロナ禍で取組が低迷していた「歯磨き」。今日の学習が、そこから抜け出すよいきっかけになってくれることを願います。

粘土学習の講師として、現代陶芸美術館より飛驒先生を招き、ご指導していただきました。子どもたちは、プロの技に目をキラキラさせて制作意欲を高めました。11月29日に4年1組、11月30日に4年2組、12月1日に6年生が学習します。

養正幼稚園の子を招いて、1年生と幼稚園児で交流会を行いました。1年生は、生活科の学習で作成したおもちゃ広場を準備し、園児のみなさんを楽しませていました。いつもは下級生の1年生が、今日はお兄さんお姉さんです。

養正小学校は、東濃地区で唯一の「ICT推進校」という役割を担っています。今日は推進校として、算数科におけるICT活用の在り方を、1年生の授業で実践公開しました。