3月 07 2025 春はすぐそこ〈小春日和〉〈1年生〉 ひめ幼稚園の子ども達の来校を待っていた昼休み、子ども達がたくさんの春を届けてくれました。「校長先生、綺麗な花が咲いてたよ」「あ、みて、たんぽぽが咲いてる!」「たくさんチューリップの芽が出てきるね」「見てみて、てんとう虫、捕まえたよ!」などなど。そんな子ども達の一つ一つの気づきにほっこりし、心の中がぽっかぽかになりました。春はすぐそこまで来ていますね! 春ではないですが、白い月が見える!と教えてくれたので、パシャリ!わかりますか…?
3月 07 2025 ひめ幼稚園の年長さんが南姫小に!〈新1年生〉 ひめ幼稚園の年長さんが南姫小学校に遊びに来てくれました。短い時間でしたが、うさぎを見たり、遊具で遊んだりして楽しい時間を過ごしました。掃除時間の来校だったので、全員会えたわけではありませんが、ひめ幼稚園を卒業した子ども達が昔を懐かしみ、お世話になった先生方に 手を振りながら挨拶をしている姿をたくさん見ることができました。
3月 05 2025 道具とくらしのうつりかわり〈3年生〉 校内に「むかし体験 わくわくミュージアム」という教室があるのをご存じでしょうか。昔の道具がたくさん展示されている場所です。(図書館の隣にあります)3年生が社会科の学習の中で、道具とくらしのうつりかわり について勉強しています。今日は「むかし体験 わくわくミュージアム」内の昔の道具を実際に見たり、触ったりしながら学習を深めていました。子どもの頃、我が家の電話は黒電話でした…今となっては「昔の道具」なんですね…
6年生を送る会の準備を進めています!〈5年生〉 引用 投稿日時: 2025年2月26日 投稿者: teacher 明日の3・4時間目に、6年生を送る会を開催します。これまで5年生が中心となり、準備を進めてきてくれました。そして、各クラスでも、思いを込めて、6年生に送るメッセージを準備してきています。こうした各学年の様子を見ていると、明日は、感謝の気持ちがいっぱい込められた 素敵な会になる予感がしています。いよいよ会場も整ってきました!
2月 26 2025 夢は求め続ければ…〔その⑤〕〈プリン実食〉〈南姫小 DREAM.Project〉 昨日作成した「手作りプリン」を給食の時間に配りました!(1・2年生のクラスには配りに行くこともできました!)プリンを食べた後、「すごい!」「 美味しい!」 という うれしい言葉だけではなく、なんと「このプリンを食べて、夢に向かって頑張るね!」と話してくれる子もいました。そして、校長室の前に夢の付箋を書きに来てくれる子がすごく増えました!夢に対する思いがあふれた一日になりました!これで、今回の企画に係るおりべネットワークさんの撮影は終わりです。おりべさんの番組は3月15日からの放送です。ぜひ楽しみにしていてください。