Monthly Archives: 8月 2022
39日間の夏休みが終わり,教室に生徒たちが戻ってきてくれました。夏休みに楽しんだことや,頑張っとことを笑顔で話し合っている姿がとても爽やかでした。コロナがなかなか収束していきませんが,感染対策をしつつ,楽しい学校生活を再スタートしていきましょう。
小泉中学校区の資源回収を行いました。天気が心配されましたが,雨も降らず,暑くもなく活動することができました。地区委員さんや本部役員さんのご協力のもと,無事行うことができました。中学2年生もボランティアで参加をしてくれました。地域の皆様のご協力もあり,たくさん集まることができまいした。
小泉中学校には,グラウンド内にリサイクルボックスも設置されています。リサイクルボックスも活用していただき,ご協力をお願いします。
夏休みが終わります。宿題のやり切りや、期末テストに向けての勉強を一生懸命行いました。お互いに教え合ったり,進んで質問をしたり,黙々と取り組んだりする姿が見られました。
8月24日(金)小泉中学校職員を対象に,「不審者対応」の講習会を行いました。多治見警察署,生活安全課 生活安全創部係長の林武彦様に講師をしていただきました。
不審者が突然学校に侵入してきたことを想定し,対応する方法等について学びました。
的確な指示で生徒を逃すこと。刺股の使い方,不審者確保後の対応などについて教えていただきました。
その他にも,「電話でのお金の話は,詐欺であるので,留守番電話に録音しておくこと。」や「岐阜県警察防犯アプリをダウンロードし,常に情報を共有しておくこと。」についても教えていただきました。
これらについては,各家庭や地域の方も活用できると思います。安心安全な地域をつくるためにも地域全体で意識していきたいものです。
8月24日(水)に学習会が行われました。各学年で8月30日,31日の試験に向けた勉強をしたり,夏休みの宿題の分からないところを先生に質問したり,仲間と一緒に考えたりしながら2時間ほど勉強をしました。参加した生徒は,楽しみながら,一生懸命学習を行いました。
8月5日(金)に多治見市中学校連合生徒会が行われ,各中学校の生徒会メンバーが集まり交流をする機会がありました。小泉中学校からも生徒会のメンバーが参加をしました。
各学校の生徒会活動についての発表とグループ討議が行われました。
小泉中学校の生徒会活動の発表では,小泉中学校が取り組んでいる3本の柱「掃除・合唱・挨拶」について生徒会が行なっている活動をプレゼンテーションソフトを使って発表をしました。
また,グループ討議では,今年度から改訂された「多治見市中学校宣言」について,今後実践できることについて話し合いました。その中で,「小泉中学校では,自分達で自分達の学校を創っていこうという願いをもって,学校のルールの見直しを図っていきたい。」との意見が出されました。
プレゼンテーションの内容については,ロイロノートの資料の中(学内共有→生徒会活動→連合生徒会資料)にあります。ぜひそちらもご覧ください。